2024年6月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
なんとなく気が向いて、割引されてない柏餅買って食べたら死ぬほどうまくて草
賞味期限ギリギリのも美味いんだけどスーパー並びたてのなんか赤ん坊の頬のようにモッティモティしてて美味しい
赤ん坊の頬は一度食ったらサトゥルヌスになっちゃうけど柏餅は何度でも食える、作り手に敬礼!!!!!!!!!!!!!!!!

つぶやき

2024年6月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
気合い入れろ!トーキン

Icon of admin @m.トーキン  
読み手に対して常に誠意と殺意を持っていないとダメね
いつでもお前を抱きしめられるし殺せるって謎の両立を可能にする人は創作者として、でっけえよな…

つぶやき

2024年6月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
つらい
目の前でそういう風に若い子を選別して端材こっちに押し付けて、良さげに育ちそうなら横入りしてくるの
多分処世術なんやろな

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
いまきっと要らんことにまで目がつく時期なのかもな、仕事の
わかるよ腹立つやつムカつくやつ真面目じゃないやつと仕事しなきゃいけないっての
でも明らかに不真面目とか手がかかりそうって人は他のメンバーに押し付けて、真面目で優秀な子だけ唾つけて『自分とは仲良しなんだ〜』って教育の場で若手囲い込むの発想キモすぎやろ
そういうの絶対伝わるんだって相手にも
頼むよ…問題行動をするとか精神面に問題がある=自分の不利益になる!の式で斬り捨てるときに出た端材、もしそれを他の人が綺麗に育てたら今度は自分も関わってた雰囲気出すんやろ、、、悲し〜〜

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
なんかちょっと気弱な日和った発言したら鬼のように心配してもらえるの、あまりにも幸福度の高い状況すぎない?
これわかるよ、かまちょしてこういう環境にあぐらかきたくなる創作者が出てくるの 麻薬化するんやろね?!
マジで私が金払いたい 大丈夫なのか リアルで辛い目にあってないか全員
俺頑張るからな、父上のケツのためにも

よし、よし、アクセス数落ち着いてきた

つぶやき

2024年6月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
昨日の夜中にメッセくれた民全員文章うますぎて泣きそうになった
わたし創作者の人にメッセ送るとブロックされるか塩対応されるような感想最悪に下手くそ人間だから、こういう文章書ける人になりたかったって目が潤んだ(そっち?)
わかりやすいし気遣いがすご…怖…

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
めちゃくちゃ心配してくれてるメッセくる、消えて〜〜〜〜〜クソかまちょじゃん私
ガチで消えたい
こんな鉛筆漫画許してくれてる時点で察してたけど普段読んでくれてる人ってこんな良い人ばっかなの?怖、お金払いたい
マジで反省しかない

注意喚起後からアクセス数減ってて落ち着いてきました!ありがとうありがとう、ごめんね
多分『おたずね』載せた後に心配もしないしなんなら「メッセも絵文字も♡も義務じゃねーんだからうるせーなコイツ」って呆れた人らが大勢居なくなったんだと思う

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
なんか…いや これ気のせいじゃなさそうだな、増えた原因わかったかも?晒しじゃなさそう、ポジティブな方だ

あとそれとは別に、(たぶん私に見つからないように)Twitterに二次創作絵描いてくれてた人もいる…?いつか描きたかったカプ先に描かれてて声出ちゃった
ていうかやっぱみんな絵上手えや、特徴捉えるの素晴らしい 腹立つ クソ〜〜私こんなに毎回苦労してんのに!!!!!!!!!!!!!!!!!誰だよこんなややこしい髪とか顔にしたの!!!!!!!!!!


私!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!だ

つぶやき

2024年6月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
お!よしよし
昨日の注意喚起がきいたのかな?200人減ったぞ 大勢が見に来るのはpixivだけで余は満足じゃ。

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
気の強さに関連して言うなら
俺もオナラブー.jpという一国一城の主なわけだから、今回みたいな件についての対応も少し考えちまったやで
実害も出てないのにあわてふためき死に物狂いで全ての記事に鍵かけまくる対応をとれば、それは今まで読みにきた人からすると(わかるパスにはするけども)かなり不便になるわけだし
じゃあこの沈黙してる300人はなんなんだという(たぶん今メッセで心配したり謝ってくださってる方って前から来てる人ばっかだと思うんだよね)※そもそもwaveboxは任意なので読み手に謝らせてる現状が🙅‍♂️👎よね

あの、本当の本当に、今回のカッシュとアーサーがどうなるのか気になって、今までpixivで見てた人も、なんらかの拡散経由で知った人も個人サイトまで見に来てるって可能性…万に一つある?そんなことある?
セックスはしないよ?

つぶやき,考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
そういえばこれも不思議なんだけど、なんかみんな同じ絵が上手いオタクなら発言的に"気の強そうな人"の方選んでる??
リアルが充実してたり実生活で普通に気が強い(というか不動の精神の)人って、ネットでは穏やかな感じだったりしない?
ネット弁慶の人って最終的には周囲に誠実な対応できなくなっちゃう人が多かったから、気の強そうな発言する人って行動が伴ってない限りはかなり危なく見てるんだけど
なんか気の強い発言の人、好かれるわよねぇ…
(俺がビビリだからそう見えるだけか…?)

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
うお!ありがたい!クローラー対策!!知らんかった、絶対それだ!!
と思ったらそもそも初期設定でガードONになってた!!!
なんだろ?大手さんが拡散してくれたのかな?とか前向きに考えられるけども
pixivの漫画の拡散はしてくれたとしてもそれって瞬間的なものだし、普通サイトまで来るのがそのまま定着するとは考えにくいんよね
わたし最悪に無神経な発言多いし、平成老害脳だから晒し(痛い一次創作者ってことで)はある程度覚悟してるけど、、、もう少し調べるか!
なんか普通に読んでくれてた人だって忙しいのにwaveboxが偶然10日間も止まったからてっきり「は?くそおもんなこの漫画、いじめようぜ」って集団の標的になったのかと焦って、責めるような形になっちまった…めちゃくちゃ申し訳ない
昨日ふつうにあずまんが大王観てバカ笑いしたりほくそ笑んだりオマージュに勘付いたり(たぶん勘違い)してた、カスすぎる私

つぶやき

2024年6月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
遠回しにお前のやってる仕事意味ねえよって言われんのキツーwww
じゃあなんでこれで飯食えるんだよボランティアご苦労様かコラ

つぶやき

2024年6月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
4年前でさえそこそこだったけど6倍って
それならもう素直に販売元も作ってよ別に減るもんじゃないんだから
わたしコレクション品を自慢したいのではなく子供とか大人に「なんそれキモww買わんわ普通www」て弄られたかっただけぞ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
4年前にふざけて買ったゲームがバカ高く取引されてて外でネタで使って子供に自慢しようとしてたのに持ち歩けなくなっちゃった
これ再販してくれよ〜〜、絶対子供が喜ぶって

つぶやき

2024年6月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
多分カッシュとアーサーの仲良し目当てで読み始めた人、予想してた展開から外れてってるんじゃないかな今
pixivとかwaveboxの反応の目減りめちゃめちゃ露骨なのちょっと面白さ感じてる
ごめんね、私も人生一度きりだからさ、自分のBL証明するために時間と体力賭けさせてほしい!!

つぶやき

2024年6月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
カッシュ今からでもブサイク設定に変えたい

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
いままで二次創作でイケメンキャラにもハマったはずなのに、、、と思ったけどまさにそこが二次創作の落とし穴で
公式の設定がイケメンなキャラって自分で描く時そんなに気遣わなくていいんだよね
だって公式でイケメンなキャラなんだもん
俺は今までイケメンをイケメンとして描こうとする努力をした事がなかった

そして『自分が生み出した漫画ならもう"そういう設定なんです!って強気でいけばよくない?』とはいかない
カッシュは俺の永遠の黒馬の王子様ことオマー・シャリーフ(アラビアのロレンス、のアリ)であり、映画好きのジジイが昔シコったと告白してきたビヨンアンデルセンの若い頃、そして平野紫耀の巻き毛、この世の褐色キャラのエロい要素詰め込んだ生き物だから(ガンダムビルドファイターズのニルスくんとかソウルイーターのキリクとかもエロいよななんなんだろ)
でも嫌いになりそう したくない努力、カッシュの顔だけ描く係雇いたい いません?

つぶやき

2024年6月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
今日1日クソデーだったのにその〆のおかわりが自分が好きで描いてる漫画のカッシュの顔の件で
荒れてるよ心が
自分が悪いんだけどね イケメンに真剣に向き合って(?)こなかったこと

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
お前男日照りだろ〜って20代の頃と同じモテ男ムーブでマウントとりつつ連絡とってくる人、ブスのオタクの男日照りで趣味楽しんどる女にそこまでして連絡せなアカンの、もうお前の地獄は始まっている
最近あらゆる人に「BL漫画描くのに命賭けてて忙しい!マジごめん😅」て伝えて切ってる 最悪この女

つぶやき

2024年6月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
そろそろ悲しいお知らせしないとな〜…ハァ〜〜…(マジでみなさんにとってはどうでもよろしいこと)
気に入ってたのにな〜〜〜このサイトドメイン名 ハァ〜〜〜😭

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
Wi-Fi、RiJ無い時期はどんだけYouTube流しても40/100GB余って悔しいねん
月末日はテレビに繋げて1080pでナショナルジオグラフィック観るわ ケモ摂取!

つぶやき

2024年6月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
まあでも1番の魔窟は、ママどんだな〜
もうこの人はダメだ
周りの人間が勘違いするからもうおしまいだおしまい(笑)

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
は!!
でもパパのことでもママのことでも思うのは、ママのママから、パパのママから、って連綿と続く歴史を冷静に振り返って
「これは家系のせいだな」「これは本人の努力不足だったな」て考える事(かつ考え終わらない事)だと思った
パパはクソカスの地獄でしょうもない男だけどパパのパパがパパの幼少期にした事を私は忘れずに孫として接してる
俺はパパが大嫌いだけど愛しているからパパを大人にできずにパパの希望や信頼を踏み躙ったグランパどん達に憎しみを抱いている
グランパどんから離れて生活したパパの兄弟は家族仲良くて良い生活してて高学歴です全員 残念だけど、証明おわりです😭

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
わたし結局、あれだけ嫌いなパッパ(実父)と似ているので情が少ない方に転んだ性質だと思うんだよね
あのとんでもないクソのパパのところに友人が常に尋ねてきて連絡をとってきた現象を踏襲してるんだよな、
で、みんなパパに「将来お前はでっかい事をする」「なんか一発当てそうだよなー」て言ってたけど、結局何もしなくて病気になってとうとう友人たちも離れてった過程を見てるからさ〜〜
今現在色んな人に↑とまったく同じ事を言われてる時に「そっか、パパはここで気持ち良くなって、人のこと顎で使うこと(とか、「俺はいつかでっかい事をするんだぜ」って横暴に振る舞って)に何にも思わなくなっちゃったんだな」て
マジで少しずつ踏襲してる わたしは老後孤独になります

変な話パパみたいな、人をコントロールする癖のある人間の教育を受けたおかげで、「あなたはいつか凄いことをする」「いつか一発当てる」という言葉は『この人は自分が安全圏にいながら間近で楽しめそうな博打が見たいだけなんだなー』て心底引くようになった
自分の子供の兄弟の中で頭の良い子にめっちゃハッパかけて博打を打って、それがダメになったら「トーキンちゃんは俺がよく目をかけてたからね」的な事言い出して
いやほんま、ほんま地獄だよこの人
俺は実父への憎しみで勇者息子を描いてる
あいつが死んでも描き続けるよ 大好きだよ 大好きだから早く死んでくれねえかなパパ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
鬱気味のトッモと話してたせいもあるけど、さまざまな商品CMで描写される「親しい友人(親友とも呼ぶ)」のモデル(表象?)に踊らされている消費者がいるのではないかと思ってしまった
人が孤独感を強めるのは『自分が孤独である』と自覚させられるような現象や光景を日常的に目の当たりにするせいだと思ってるんだけど、通常、通学する10〜18歳くらいの学生が他学生と比べて「そういえば自分には、他学生の生活、漫画、アニメ、ゲーム、テレビドラマ、SNSでもたびたび見かけたり話に出てくるような特に親しい友人というものが居ないかもしれない」と孤独感を強めるならまだしも
日常生活の中でそこまで友人や知人についてのプライベート情報を誰かしらに共有する必要がない社会人が"特に親しい友人が居ない""私にはいるけどアイツには居ない"というような比較をどこ基準で行なっているのか
俺は知りたくてたまらないよ

持論なんだけど、女性はライフステージの変化によって付き合う人間を臨機応変に変えられる事ができる生き物だと思うんだけど、だからそこまで年齢を重ねるに連れて"親しい友人がいない"ことを問題視して深刻視する人は少なくなっていくと見ている、ところが…
男性の孤独死が多いのはライフステージの変化によっても付き合う人間関係というのがそこまで変わらないがゆえに、『親しい友人を作る事ができる、できた経験値のある人間』と『会社と家の往復の時に友人ができなかった人間』の人間関係範囲が変わらないから、、、?とか
考えた
つまり友人ができなかったタイプのやつで子供にも嫌われてて老後に妻に離婚切り出されて孤独死まっしぐらになる奴とか

俺は文献とかなんもちゃんと読んでねえから戯言なんだよな
おぼえがきー!!

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
絵、かわゆすぎるwwwwwwなんだろ、例えられたらイヤかもだけど…マリマリマリーみたいなレトロポップ?頬肉がかわゆい感じ〜〜(^^)
こういうの一枚絵とかでコミック表紙みたいなんめっちゃ可愛いよね

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
お絵描き掲示板!!わ〜〜いあとで返信しよ!!!!!

つぶやき

2024年6月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
うひゃっ!なんか元気なメッセージが来たんだなも!😉
ンヒィ〜〜〜ありがとねい、そろそろ6月から来てるメッセージ分返事したいねーっ!!

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
絵も漫画も下手くそなの目も当てられないなって思っててもウォッチリスト登録者数どんどん増えててもうどこかに晒されてるとしか思えない どういうこと?
pixivのフォロワーも8000人になっちゃって
お腹痛くなってきた😭

つぶやき

2024年6月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
読書1〜2冊でこんななっちゃうなら学生時代の俺もっと賢かったはずでゎ。。。?と思ってたけど、大人になると全然ジャンルばらばらのものを手に取って平行読み(または積読)するからかもしんない
試しに図書館の分類で分けたら0、1、5、7、9類が家の中にあるし、読んどる
同じ系統になっちゃうのかな?穴抜けのところなんだろーって見たら
0:総記(辞典とか新聞とか年鑑とか)
2:歴史
4:自然科学
6:産業
8:言語
らしくて見事に学生時代から苦手の科目まんまで笑っとる
いま勉強中だけど無意識で避けてんだな〜〜って思う

ここもし読んでる人で気になったら👇
📕自分の本の分類(NDC)調べる
🔍NDC項目を知る

つぶやき

2024年6月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
今の、適度に人に構ってもらって放置してもらえる生活
この生活がずっと欲しかったんだな〜てしみじみしてる
たぶんお婆ちゃんなってもこの時期のことずっと忘れないと思う

つぶやき

2024年6月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
本、読んでたおかげで
鬱気味で脱出できなくて同じ事と言葉繰り返してた友達の考えをほんの少し変えられたみたいで「本、すご!!!!!」てハッピーな気持ち
これって単純に読んでて知ってたから教えられたってのと、本読んでたから『あ〜…対応するのめんどくさいな、この子いくら言っても私の話聞いてないもんな、もう話したくないな…』って気持ちにもストップがかけられたこと!!!!
うーーッすごい!!自分が賢くなってる気がするのは完全にまやかしだろうけど、ちょっとでも他人に伝えてハッピーにさせられるならもっとちゃんと読んで、メモとかとっとこう!!!
よかった

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
とか言いつつたかだか1〜2冊読んで"そう"なっちゃうの情緒や知能が幼すぎて可愛い、わたし全然幼女

あと絶対に嘘だと思ってた「読書量と所得は比例する」が、周り見渡すと、あれって本人の所得って意味もあるし世帯収入的なのもあるのかも(つまり、普段から読書する人のパートナーや子供の所得が高くなるor所得の高い両親の元で育つと読書量が多くなる)…?

なんか普段から読書量が多い人によくあるんだけど「これ面白かったよ〜」て言った数日後には「あれ読んだけどさ〜」て平気で言ってくるんだよな こえ〜〜〜!すき!

つぶやき

2024年6月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
本ってたかだか1〜2冊読むだけで「あれってこういう事だったのかもなあ」「〇〇って考えたら面白いぞ」って一気に視野が広がったり考えが深まったり見方が変わったりするの普通におトクすぎる
日本人はおトクが大好きなので、マジで読書は日本人向きである 言葉も大好きだろし 読むっきゃねえよ!!!

つぶやき

2024年6月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
なんかこのまま…退勤後は漫画描くからって遊びにも行かず酒も飲まず描き終わったら明日の飯作って風呂入って本読みながら寝落ちしてめっちゃ健康体になってって生きてくのかな…
読んでくれる人も優しいし気遣いあるし…

悪いことひとつもないの怖いな…

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
どうしたらいいんだろ、読み手が増えたらいい、の根底を固めないときっと邪な思いに呑まれてヴィランになっちゃうんだ、、
最近ご飯費用とかもだけどクリエイター応援のことで金金金って考えてたことあったし(348

全然別の一次創作同人誌でお金稼ぐとか…?イラストレーターとかデザインはもう無理だし(マジでトレンドとか流行わかんなくなっちゃったもん)
勇者息子読んでる人に売りつけるの変な感じするから、そっちはもうマジで有名になる?ばりばり金作るため?の別垢つくるとか!!ううむ、ううーーーーむ!!うまくいかない気がする!!!

考えたこと

2024年6月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
んむむ、ちょっと怖くなってきたのが
ウォッチリストに入れてくれてる方が更新直後に閲覧してくれるおかげで、瞬間最大風速値みたいなのをランクインさせる感じでpixivがアルゴリズム組んでるのか、これからヤバめのネタを扱ってもランキング入っちゃう…のかな
ありがてぇ〜〜!わ〜い!とか思ってたけど、たぶんランクインし続けてるとこの漫画が不愉快な人の目にも映る機会が増えるからな
うーーーーーーーむ

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
キャラの名前とか性質とか定着させるためにもやっぱり普段から落書きと称した覚え書きか何かを放流するべきかもしれない
ほんっと本編で力尽きてるの、バランス悪いゾ

つぶやき

2024年6月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
冷静になると
アーサーはパパと仲が良くて話題にもよく出すなら「あー…家族と仲良いんだね!ずっと一緒なんだ?」「ううん!10年くらい会ってなかったよ!でも全然変わってなくて〜」て
ママも居ない片親の状態で10年手紙のやり取りだけで放置されて平気そうに父親と仲がいいの見せつけられたら普通に病むかもしれん
もうラニヤに奢るしかない 寂しっ
なんだこの創作——

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
うわっすごい、素直に描けるぞ
勇者息子の世界だけじゃなくてフロム宇宙の真紀くんとキョースケも苦手だぞッ
とにかく器用そうな人とか仕事できそうな人は私は邪魔しかしないから苦手なんだ!嫌われると思う
阪太郎は自分に少し自信が無さそうなのと夢中なことがあるからそれ手伝えばつけ入ることが出来そうなのでOK(あっちが仲良くしてくれるかは知らない)
アーサーは孤児院の問題児も大体10年見てたから全然話してくれそう、つけ入る隙がまだなんとかあります ただちょっとたまについていけないかもって怖いところは出てくるかも

今のところ1番「は〜トーキンさん面白いね〜☺️」てお世辞でも言ってくれそうなのは静さんとはじめくんしか居ない、
勇者息子の話の方はほとんど仲良くなれそうな奴居ない 
唯一ラニヤが飲みも飯も奢りさえすればなんとか「は?早口きもwwはっきり喋れよ」とか接待してくれそう いや無理か
無理か〜〜〜??!

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
日記読み返してて「あっこれは!!!」と思いついた✨んだけど
私、創作キャラのことを自分の子供だとか神視点だとかができないのって(描き手の知能が低いのに)『たぶん私より頭良いんじゃないかな』『私より良いもん食ってんじゃないかな』て思ってたからなんだけど
「〇〇なんじゃないかな?」て憶測で話して探るように考えたら創作キャラ語り全然苦じゃない!!!!というか自信のないキャラ語り全然楽しい!!あとで描いてて「あっ…こいつ前こんな事言ってたもんな、じゃあちげーやそういう奴じゃないや」って思える!
たぶん断定したり言い切ったりするのが苦手だったんだな!?うわーー!!!大発見!!!すごいすごい!!


これなら素直に全部話せるわ今だから言うけど描いてるキャラの中で1番リアルに居たら友達にもなれないし一生見向きもされないなって思うのイザングランだから俺実は描きながら苦手なんだ〜〜!!!!あ〜〜言ってしまった言ってしまった😭
ちなみに言うならカッシュん家の侍女衆も苦手ですぅ何故なら集団作業や仕事の中でやった方がいい仕事とか段取りとか分からなくて邪魔しかできなくて「お前もういいよ」て言われる側だからです!!キッツ!!
ヘモナみたいな太ってておっとりした子を己の仲間だと勘違いしてその子の優しさに気づかず辞める時になっても「いやあの子私と同じタイプなのに周りに気に入られてて草ww見えない所で上手くやってんだろうな〜」とか思ってしまう人間です!!社会のゴミ、ううう

そもそもリアルで仲良くなれない苦手な人間をモデルに漫画を描くなという…(過呼吸)畳む

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
いまさらだけどwaveboxを自分のホムペの中に置いとくのちょっと安心運用だね!
(まあ本当ならちょこっと押しに来た人が『他も覗いてみようかな』て楽しくなるデザイン?仕組みも作りたいんだけど)
トップページがTwitterアイコンとお揃いなのはTwitterフォローしてくれてる人からしたらなるほど、だけど、
pixivとアイコン違うからな〜pixivの方変えるか??

つぶやき

2024年6月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
私自身あらためて見返して、いやまあ話の進行として当然管理はしてたけど、父上はイザングランの話をこのタイミングでやっとするなら本気で記憶から消してたんじゃないかな
イザングランのことだけめっちゃ嫌いなの可愛いね 嫁のことでどんだけ揉めたんだろうな

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
とにかく(本編の話を追ってくれるのはもちろん)父親ってものに引っかかる人間ならいくらでも増やしたい 読者をこれ以上増やさなくてもいいなって気持ち、とは相反する気持ち(母数を増やさないと父親フック人類も引っかからないから)

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
たとえば毎日ちいさなイラストでもカラーでちょこちょこTwitterにあげたらどれくらい人が増えるんだろう、
カラーイラスト=漫画も読んでくれるとは限らんけど、
私がまるで二次創作をするかのようにカラーイラストだの落書きだの上げ続けたら『ん?本編どこ?ああこれこの人の創作なんだね』て気になってくれる人はいるのかな
いやでもTwitterってもうすでに本編読んでくれてる人とかがフォローしてくれてるん?か?意味ないか

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
いま朝このニュース番組?観ててめっちゃ面白いなって思ったのが、15:30〜のところ、取材された男の人が若い子のことを画面世代って評したときに「若い子…若い子だけが愚かなのか…?」て思ったんさ
YouTubeテレビTikTokInstagram色々ありますSNS、ただたまに同じ大人同士でさえ『えっあんな下品なチャンネル/インフルエンサー追ってんの?顔と話し方見りゃわかるじゃん』みたいな事あるじゃん!?
あれって好きなチャンネル勧めあって結局好きじゃないし👆みたいな事をお互い思ったあとに、「まあでもそれわかってて観てるんだろうな」とか思うやん、
私もそうだけどほとんどの人は自分の応援している芸能人やインフルエンサーが顔つきや表情が下品だとか馬鹿なんて思ってないわけで!!!!なんなら他の芸能人より面白くて実は頭が良いし顔可愛いんだよなこの人〜って思ってない??
私基本的に「推し」を(ギャグはあっても)下品低脳に位置付ける人って皆無だと思ってるから
なんかそういうの思うとさ…その画面世代って奴の中に含まれるのは若い子だけでなくて、大人になっても闇バイト募集で犯罪行為を簡単そうに言って安心させることに長けてる悪人にコロッと騙される30〜50代も十分画面世代だろって思ったのだ
本当の悪人は悪人に見えないってよく言うし、、自戒がある
いや俺も若い子には度々苦しめられるが…

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
めっちゃ難しい
人気者になりたいとかチヤホヤされたいって気持ちはたしかにあったはずなんだけど

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
んんん ちょと悲しいけど
もうこれ以上の読者を望んでしまうと、読み手との距離が離れちゃう気がする
元々離れてるのかもしんないし、己を守るために大きな境界線を引いてきたけども
人気投票に票とコメント入れてくれたり、ささいな企画でも♡飛ばしてくれたりする少人数?から励ましのメッセージとか笑った話とか届いてる今がすごく楽しい
なんとなく私のTwitterもフォロワー数の割には鍵垢が多い気がするから、応援する側もひっそりシコシコ見守ってくれてるタイプなのかなと!

ウォッチリスト登録1000人ごとにホールケーキ食って楽しんどいて何言ってんだ、かもしれないけど
もし本を作るにしても最初にお金を毟り取りたいのはやっぱその人達からだし(クソ)、それ以外の人からい〜っぱい人気欲しいです♡感想欲しいです♡キャラ語りしてください♡お金貰いたいです♡拡散してね♡とはなれねー現在の気持ちね

たぶん誰か私の知らないところで宣伝?とかもしてくれてるのかも、そういうのは同志の口づてだから良いよね!
こっちはこっちでpixivのピックアップ機能切るか考えてみる!(まあただ、やっとカッシュとアーサーの話が進み始めて胸張ってBLらしくなりつつあるわけで、、🙃)

考えたこと