2024年10月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
懺悔
この前8月にpixivに載せた注意文ありましたでしょう
「犯人この人だったりしてwなんてね!」ってオタクのブログ見に行ったらあの直後の8月から病んで筆折っててさ
私の注意文は関係無く偶然と思うけど、人伝に聞く限りでは全然元気だったのに急にそうなったみたい
なるたけ穏便に済ましたくて優しい警告のつもりで書いたものだからさ、もしそれが原因だったとしてあれ以上どう言えば良かったのかね。
ここんとこちょっと考えてた
今ここもし見てたら、本当に怒ってないって事だけ知っておいてほしい
畳む

考えたこと

2024年10月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
なんか体重の話、わたしが自分の体型に満足してんのが納得いかなかったのか他の人にもバカにされながら話されててズッコケちゃった
だから〜〜ええやん本人が満足しとけば〜〜??!!!?😭私スタイル良い言うてないやろーー!?!!

つぶやき

2024年10月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
てがろぐも動画は流石にダメやんな(キートン先生の誕生日〜〜〜〜😭)
今年絵も描けてないしめっちゃしょぼ

つぶやき

2024年10月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
558
今のところ順調だけど春頃のクソLINEも思い出すだけで腹が立つ
ガチで晒そうかと思った

このまま冬が平和に過ぎますように🎵
#ぶっ殺すぞ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
自分で自分の描いてることに納得できないから今回描き進められないのかな
私自身が低所得だから尚思うんだけど、自分が裕福で余裕がある人間なのわかってない人からの高価な贈り物って断り方難しいよね…もう貰った後そっと距離取るしかないもん
あれ嬉しい気持ちより「私がこんなもの日常生活で使うと思ってんだ…😰」てでっかいギャップを感じて悲しい
やっぱり食い物が1番嬉しい

つぶやき

2024年10月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
この女の子可愛い!!!と思ってリポストしかけたイラストの絵師にフォローされてて腎臓バクバクした 巨巨大・大手やんけ
にしても路線違いすぎるだろ いつから?!
とりあえずいいねだけした
いやでも…路線が違うけどリポストしたくなったんだからやっぱ大手になる人って路線関係なく好きって思わせる絵を描く人なんだな
海・空・大手 でっっっけ…

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
殺意殺意

つぶやき

2024年10月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
久々「え…お前ふざけんなよ?」て人のこと怒らせるような事してしまった
見知らぬ人だけど、態度で「は?」が伝わってマジで申し訳なかった😭
落ち込んだからラーメン食お😭💦

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
殺意

つぶやき

2024年10月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
おうちに1人のときにとってもデカい屁1発こくの楽しい

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
殺意殺意殺意

つぶやき

2024年10月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
ふとシリーズ主人公の代替わりってのでめちゃくちゃうまくいった例ってどんなのがあるんだろ
龍が如く7の春日とか凄いなって思ったけど

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
これ服とか体型に限らず学生生活、仕事や創作でも「なんか張り切ってて草」「いや多分つまんないからやめときな〜」って声かけてくる人ってもともと「もっと〇〇すればいいのに〜」とか言ってた人なんだよ
これはね、そういう妖怪です。

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
今さら見た目気にして痩せて服とか化粧ちゃんとし始めたところで「なに背伸びしちゃってんの?笑」て言われるの目に見えてるんだよな、過去実証されてる
あれなんなんだろ、せめてちゃんとしよう!って思って、ちゃんとする過程がイヤイヤだと苦しいから楽しんでやろうってやってたら「ぷっ」て笑って冷や水ぶっかけるみたいな真似するの
大抵それするのよく「もっとオシャレとかしな〜?」って言ってきてた人なのも辛い思い出だわ
早く全員同じ皺くちゃのババアになりたいね😡

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
BMI守ってようが数値健康だろうが本人が満足してようが、フタを開けたら「大して痩せてないのに痩せた痩せたって調子乗んなよブスww」ってのが顔を覗かせる無意識、
これってその個人が悪いとかじゃなくて「痩せた〜」って個人比較に「お前は全然痩せてないよ?」って元々痩せすぎの標準規格を叩きつけてくる展開多くない?
痩せた=私可愛くなった、では無いんだけど…なんなんだろ…あの過剰に馬鹿にするの…頬がこけたら満足なのかな…泣

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
女の人と体重の話して「これは…」てなっちゃった
上から下まで眺められて「最近痩せてきたっつってあんた別に大して痩せてないじゃんww私が20代の頃は40kg台で〜」て言われたんだけど、その人育ちはいいけどめちゃくちゃウイルス系の病気貰うし臓器やられるし怪我するしすぐ不機嫌なるんだよ、遺伝で病気しやすいにしてもなんか…若い頃の痩せって後遺症残すって聞いてたからまさに…?て思っちゃった

友人関係って基本、自分と同じ健康度の人と構築されがちだと思うんだけど、大して痩せとかモデル体型にこだわってない普通〜小太りの子って気分の上下少ないし全然病気しなくない?
ここまでくるとムッとした後に「やっぱBMI計算最強なのでゎ???」てなる
ただ…"痩せ=綺麗""スラッとしててモデルみたい""男は実は160cmの子が50kgとかでも全然許せるよ〜😉(※50kgは別に小太りではなく痩せ)"とかのさ、痩せにまつわる神話や名言の持つ呪いについてはまた考えさせられた
体重ではなくて本当は体型で人は判断してるはずなんだよ、実際数字はどうでもいいねん
そしてその体型ってのも、
顎はたるんでなくて胸とお尻は出てて腰や二の腕は細い、お腹は引き締まってて背筋は伸びて良い姿勢でいる、足首やふくらはぎは適度に筋肉がつき且つ細い、歩き方はハキハキして優雅…と
う〜〜〜〜〜む

つぶやき,考えたこと

2024年10月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
ホームページ進化させたい!も当然入ってるからホームページ変化させるためにネット触るとして、"ネットは触ってもSNSは目標と関係がないので削ってください"
みたいなんそんなん

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
まったくもって自己責任なんだけど〇〇歳までにこうなりたい!みたいなの、くだらんのも含めて書き並べて、逆算から
『ではそこから実現までに必要な時間は?』『いつから始めたら早い?』みたいなやつやったら俺ほぼこれから毎日YouTube・SNS見る・晩酌の時間削るしか無いらしくてわろた うそだろ?
まず部屋の大掃除したからとりあえずは進んだ

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
エロい事だけ考えて人生を消耗すんなよ?オタク

つぶやき

2024年10月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
ウンコスさんほどBLにもTLにも誠実なオタク見た事ないよ
めちゃくちゃエロいのに90歳頃の2人まで描くんだもん

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
今までの読書ではじめて巻末の解説の人に感謝したかもしれん
覚えておこう、佐々木基一ね ありがとう
殺意のまま文庫本を床に叩きつけるところだったわ…

てこの解説人も広島の人かよ〜〜!!!
広島の作家に救われすぎwwwwwwwwwマジでありがとう相性良すぎるwwwww

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
マジで読むのに苦労する
キツすぎる なんで親の金使って学校行かずにフラフラして女買って「自然や人間の営みに惹かれたのだ」的な事ほざけるの?
神経を疑う、、、豊かな人でもやる事やってから苦しんでる人の方がまだマシだよ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
うーーーーおん
私ほんっと時代関係なく、幼少期からお金に困った事がない人?民度高い人…?豊かな家の人の書く小説が苦手 ていうかすぐわかる、めっっっっっちゃくちゃ生理的に合わない!!!!

なんか、食い物にも服にも家にも困ったことない人の書く"美しさ"の描写、くだんないんだよね本当チープに感じられて…
お前大して苦しんだ事無いから自然とか人間の"生"の純さとか根幹とか根源に触れた描写にそこまで大げさに言葉の数使うんだろ?だっせえしうるせえな…てなる
なんか貧しかった人って良くも悪くもストレートなんだよね、「この部分書くのにそんなに言葉要らんやろ」って潔い
なんかまだしっかり調べてないけど、純文学ってやっぱり結局、家庭環境の似てる作家と心が通じ合った?と思って傾倒する人多いのかも…
私自分のこと本読んでる人間だとはかけらも思わない、この先死ぬまでに何冊読んでもそういう人達の書く文章全部苦手なんだろうなって思うもん ガチで一生
こればっかりは本読んでる人と語り合おうともすら思わん(言われた方が「ええ…?😅」て迷惑だから)

考えたこと

2024年10月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
あのちゃんとディープキスしてえな。。。

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
拙者 豚肉ブームがきたで候!
フォォ〜豚お前うまいやんけ候!草候

つぶやき

2024年10月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
毎日ご飯作って職場に行ってるんだけど、定時出社退社ができる会社と健康を気にかけてくれる人のおかげでもあるから
「えらいねぇ」て毎回褒められるのなんか申し訳ないわ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
スタンプ部屋をもっと見やすく扱いやすくしたいんだけど、チャットgptに頼るか!!
わかんねー分野だからな!!!

つぶやき

2024年10月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
そー!読書の話で思い出した!私が好きになる人なんでか知らんけど個人サイト行ったらみんなブログとかてがろぐに観た映画とか読んだ本とかやったゲームとか全部書いてて、
わー!!好き!!ってなるからただ単に読みたい側なのかも
影響されたもの、足跡をたどりたいんだよね

つぶやき

2024年10月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
ここ結構人が見に来てるの知って恥ずかしい みんなもてがろぐやろ…(宣伝)

Icon of admin @m.トーキン  
やってらんねーーーーーー二言目には「これ無料でやれない?」って
無料でやらないと割に合わない程度の企画に見えてんだよね 草
なお向こうは若い層から支持が見込めたためか、支援側からのサポート料は無料だったぽいです 新聞でも取り上げられてます
草 草

あと全然関係ないけどいつも職場にお茶菓子差し入れてくれてる方が自費で出した書籍の表紙画像が無断転載かもしれなくて、で、そっちも新聞に取り上げられててもう取り返しつかないかもしれない、本人にも怖くて聞けない助けろ
いやもう寒くなった途端これなの笑みがこぼれちゃう〜〜〜
もう死のっか みんなで

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
自分が企画提案してボツにされたものと全く同じものを数ヶ月後別の会社がやってバズったときの虚しさって凄い
「だから言ったじゃないですか!」じゃないねん、数ヶ月前のわたしはそれを実現に持っていけるだけの説得力も人望も無かったってコト
痛感する ほんとうに力不足 だせーーー

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
あ…1番大切なこと…!
本読んでも知性は身につかないのでそこはよろしく!!!
読み始めたらわかる、身につかないよ!その人次第だもん、あと周りが勘違いするってだけ!

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
時々「漫画は読書に入らないんですか?」「アニメや漫画も真剣に作っている人がいて、素晴らしい作品もたくさんあるのに!」ていう人はいるんだけど
音楽聴いて映画観て本読んで演劇も観る人が1番素晴らしい〜🎵って話ではないんだ(それは素晴らしい事だけどね!☺️そういう人って話題尽きないから話してて楽しいもんね)
アニメと漫画しか観てないっていう50〜60代の遠い知人が何人か居たんだけど
あのねぇ、人生終わるよ
ヤバい人間になる 働いて飯は食えてもマジで、自己認知が歪んだまま人の気持ちがわからないバケモノになる でもあれなんて言ったらいいのかわからん、自分のことを100%善人だと思ってて、問題や事故が起きる日まで自分が何者なのかわからない風な脳になるのかな

どっちかというと素晴らしい人間になってほしいのに読書が必要なのではなく、ヤバくならないためにということ
私も相当ヤバいんだけど人の事傷つけて「お前が全部悪いからwww」て思考にはならないもん流石に
友達や親や恋人との旅行、スポーツとか演劇とかライブとか映画とか生身の人間が関わってくる趣味が1番大切だとは思う

つぶやき,考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
クレムに読書に関するスレッド立ってたから見たんだけど、映画とか小説とかそういうの観てます読んでますっていうアピールはある程度やっておいた方が良いと思う
とくに若い頃は実際にはちょっとしか読んでない・観てないでもアピールした方がいい
読書の知識に助けられるんじゃなくて「あーこの人普段から本読んでるんだ〜…?」って"知性があるかもしれない人間"に怯えるようなタイプの人は近づいてこなくなるから(実際、その程度のことで近づいてこなくなる人は仲良くならないほうがいい)
普段からバカにされる事が多い人はまずここでメンタルセーブできるからやってくれ
読んでるフリでいい
私は高校生の頃にそれで本当に助かった事があるからオススメです!

つぶやき,考えたこと

2024年10月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
気づいてる人いると思うけど、カッシュの髪の毛まじで綺麗に描く気無いんだよね
わたしほんとにイケメン描く資格無いわ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
ひぃ…普通に良い人だった!
だって注意したらそのまま不貞腐れて無視か「他の人だってやってる!」て自論展開して怒り出す人の方が多いと思う
ちゃんと返信までしてくれて言い訳とは思えなかったな(この人の今回の件、本当にただのクソ失礼な人の気持ちわからんタイプとは別だと思った)
私も一回相手の背景まで考えられたらいいけどよう😟

最終回10話手前になったらあらゆるメッセージ機能閉じるつもりだけど俺の尊敬するゥンコスさんなんて返信全部スタンプだからな やっぱ強いオタクはやる事がちげえや!

考えたこと

2024年10月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
マジで自分に酔ってる人の文章って全部同じでポエム調なのなんなんだろ
あれ「ごめん読みにくいから普通の敬語で進めてもらえますか?」ってぶっこんでいいんかな…?

つぶやき

2024年10月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
でももうむしろ飲みに出掛けて
「趣味のBL漫画描くのに毎日忙しくて…😅」
「は?!キモ!!プロでもないくせに忙しいとかウケる🤣」
「ひどい。30過ぎたのに人の"趣味"も"好き"も否定するんだね。😡もう2度と連絡しないで。さよなら」

て茶番やって疎遠になるのを正当化させるか全員…!?

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
化粧もしない・浮いた話もない・トレンドもニュースもわかんない・荒飲みももうしない・仕事の愚痴も言わない・励ましもしない、そういう最底辺のつまんないオタクを飲みに誘わないといけないおのれの悲しさに気づこう?

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
定期的に連絡取ってる人なら全然気にならないけどこうやって寒くなってきた途端久しぶりに連絡とってくるの話つまんねえクソボケが多すぎて笑えてくる
寒くなって寂しくなっちゃった🥺でもトーキンちゃんうちから連絡きて嬉しいやろ⁉️🌸
じゃねーよ、ひとりで凍えて死んどけボケ
#ぶっ殺すぞ

つぶやき

2024年10月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
職場の人に体重の話すると、やっぱり女性だから60kgの人は太り過ぎよ〜…とかやっぱ見た目がねーとかいう話題になるんだけど
BMI標準値の出し方と最も病気にかかりにくくて健康寿命が長い数値とか教えると全員スマホ出して計算しだすの楽しい
私は頭ハッキリしたまま長生きするから全員先に死んでいいよ、好きにしなさい

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
わたし食べ方めちゃくちゃ荒いんですけど…
週一のご褒美がまさに今日水曜で
500mlチューハイもしくはビール+ななチキレッド(か、Lチキレッド)+蒙古タンメン中本
にネギとか納豆とかチーズとか鶏そぼろとか卵とか、その時冷蔵庫に余ってたものぶちこんで食ってる
めちゃくちゃ幸せホルモン出んねん!!!
最後残った汁に白米ちょっと入れて食べ切るの本当に幸せ 週5日の白米と野菜の生活ですこし痩せようがこの水曜で返り咲く、私の身体はBMI22.5から動かない ダイヤモンドは砕けない!

つぶやき

2024年10月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
不祥事までいきそうなほど性欲強い顔つきの芸能人、結局ほとんど不祥事起こしてるから
毎日テレビ見てる人たちってそこは全然訓練されてそう
顔で騙せないのもうわかるんでない??

2024年10月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
あでも体重落ちたんなら足首の負担減るから、ランニング再開してもいいな

いやでも夜に酒飲めなくなるの嫌だ

Icon of admin @m.トーキン  
ふぇ〜〜!!調子乗ってバクバク食って健康法もやめてたのに体重落ちてく
嬉しいけど下腹でなくオパイから肉が減っていくのね…!やめろ!!!

つぶやき

2024年10月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
気が強い人とか何事にも動じない人とか冷静な人とかなんかこちらもイメージ定ってないな??
普通に嫌な気持ちになった時に怒れて、嫌な気持ちにさせた時に謝れる人
くらいにはなりたい(33歳でなれてないの終わってるかもやが)

つぶやき,考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
本物の殺意というか怒り?怒りかな!
やっぱり純粋なものが強いよね

考えたこと

Icon of admin @m.トーキン  
pixivとか二次創作大手のアカウントとか見てたら「いや〜元気元気元気!どもっ今日も不労所得5億円で生活してるオタクです‼️(大嘘)クソマロ??うわっ暇やったんやね、遊んでやれんくてごめん🖐️😅💦うち忙しいから今度ね。[そして鼻ほじヘソ天シエスタへ…]」みたいな強い人多くてすげーなーと思った
すげーなー!!と思ってそのまま真似しちゃうと化けの皮剥がれた時めっちゃ恥ずかしいんだ、経験あるから絶対真似とかしないでおこうって思った
エネルギーあって強い人のもとに人間集まりやすいってのは憧れや羨ましさ、そのエネルギーを分けて欲しいって思ってんだよね
すごくよく考える、Twitterの気が強い人の発言や振る舞いの真似だけして、自分流の強さみたいなのちゃんと確立できなかった部分
そこについては20代無駄にしたなって
30代は本物の殺意を周囲から学ぶ機会が多いから、そこはちゃんと感じ取って手段を選んでいこうとおもう!!

つぶやき,考えたこと

2024年10月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
うーーーーむ
縁切り神社行くべきか〜〜…。悲しいなー
ここまでクソ化するとは思わんかった
まだ神に頼る段階ではないと思いたいけど流石にしつこすぎる
10年前はこんな事になると思ってなかったな

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
思ったけど絵が上手くなりた〜いって気持ちが成就しないのって方向性が決まってないからかな???

つぶやき

2024年10月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
勇者と息子ってpixiv投稿したら毎回ランキング2〜3種×2〜3日間ランクインするんだけど(ありがとう!!!!)、これってきっと「あー月末ならもうすぐ更新するかな」って気にしてくれる人が投稿後に必ずポチってくれる+日記見に来てる人が「本編は読んでたけど今月の表紙とあらすじ何だろう」て見に来てくれる、
の瞬間風速でランクインしてるんだよな
個人サイトで過ごすようになってからこの漫画ってほんと内輪向けだよな〜〜〜と思う コメント欄も毎回返事するの普通になってきちゃった 顔ぶれも覚えて来た!💞
本当に感謝してるしありがたいって気持ちがあるのに、アクセス数増えた時ほんとにうろたえた マジで沢山の人に見てもらいたいって思ってたのに…
20話になると『もう理解できて付き合ってくれる人だけでいいです』て感情もどんどん大きくなってくる
見てもらいたくて描いてたのに、数が増えれば増えるほど今まで応援してくれてた人たち一人一人のメッセージに触れる時間が短くなる 永遠に考えるわ

つぶやき

2024年10月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
む~~あぁ 『第21話の更新が完了してpixiv投稿も終わったら、天穂のサクナヒメ最終回視聴する』って自分で決めてた事で、さきほど実行しました。
長くなる…言いたい事はひとつしかないんだけど改めて漫画ちゃんと描くのに見ておいて良かったと思う、それぐらい良いアニメだったということ
最終回、オオミズチとの戦いが終わって召されかけてたサクナちゃんを包み込む両親はもちろんのことなんですが、そんなサクナちゃんのそばにいたのがタマじいとかいまるっていうのが、もう、ね
本当に追いかけてよかったって思わされました すごく清々しいです。

以下語りです 前置きも本題も長い
全部わたしの拡大解釈なのは前提としてお読みください

結構昔からジャンプ作品にしろサンデーその他BL作品にしろ「やたら強くてイケメンな若いキャラばっかり出てきて、ブサイク・年寄り・赤子を舞台装置的に雑に扱う作品」ってものに興味がぜんぜんわかなくて、まともな二次創作ガーッと始めたのが血界戦線だったのですが(そこで好きだったカプとかはもうpixiv見たらわかるので省きます)、血界戦線ってのが群像劇っぽいんだけど出てくるキャラとか化け物にそれぞれ焦点が当てられてて、しかも全員が知能高いわけじゃないんですよね
血界戦線苦手な方もいるとは思うんですけど!
自分が漫画として血界戦線が好きだった理由が、美人だとかイケメンだとかばっかりに焦点が当たるんじゃなくて、シングルファザーだとか子供とうまくいってない母親だとか騙されやすい化け物だとかそれなりに問題を抱えてるしちょっとほかの作品だと扱いづらい人にまで焦点当ててたんですよね まあこれも個人の感想なんですが…
だから元々、どこからそういう風に好みが決まったのかなってのはずっと気になってて
原点たどると中学の頃にはじめて読んでから作品を買い続けている、中国歴史小説作家の宮城谷昌光先生の最初期長編『重耳』なのですが、この上中下作品の上巻中盤で称っていうジジイ(王。戦争での駒の進め方で迷ってるナウ)と孫の重耳の会話がまさに、そこで好みが決まってしまったのかもな~と思い出しました
うろ覚えだったのでそこだけ読み返しました書きますね、てがろぐの引用機能ここではじめて使うんか~い
「重よ。わしは迷っている。なにゆえか、わかるか」
 ふりむきながら、杖をうごかし、称はそう問うた。重耳は半歩さがった。が、こんどは目を落とさない。
 ――おお、なにやら意見があるらしい。
 称はたのもしげに重耳の口もとをみつめた。
「短日(たんじつ)でございます」
 重耳の口から出たことばはそれであった。
「短日――」
 称は眉をひそめた。短日とは、冬の短い日のことである。自分の問いが、重耳の体内にはいって霧散したようなたよりなさをおぼえた。

結局このあと称ジジイはこの孫との問答で活路を見出すんだよね、ただここ、実はこの重耳の「短日」の言葉は臣下のとある男が居ないと成り立たなかった場面で…
ここすごいのが称が戦場の経験も無い冴えない孫の言葉を聞き入れるだけの度量があったこと、臣下から学んだ言葉を素直に飲み込んで覚えて偉大な祖父との問答で答えることができた孫、そしてそのさえねー孫の体に言葉が行き渡るのを待ってくれてた教育係の臣下の男
と、この3人の連鎖が続かなければなしえなかったことなんだよね
多分上質な物語に触れたのが漫画よりも先に小説(絵もイラストも無い)だったから、イメージの世界で記号として「老人」「今んところさえねー孫」「陰に控えてるやつ」ってのが出来上がってしまったのかも
そのあとずっと宮城谷作品に触れ続ける訳ですが…、どうしてもこの、根底にある”幼き者からも老いた者からも、そしてパッともしない冴えない奴、目立たない奴からも、人生の活路や希望を見出せるヒントが身体に詰まっている”っていうのにとらわれてて
(当時が中二病、思春期真っただ中だったから、自分への劣等感ともすごく相性が良くて精神に癒着した結果今に至る~ともとれますが笑)
さっき言った「かいまる(幼児)とタマじい(老人)が、成長して大きな苦しい戦いを終えて亡き両親とも別れを済ませたサクナちゃんの一番そばにいたこと」が、老いからも幼さからもそれぞれ救いや温かさを得ることができるんだよっていうささやかなメッセージにも思えて、サクナちゃんが決戦前に米食いながら「1粒に7人の神が…」っていう話をしたのも考えると
サクナちゃんがここまで一人で来たんじゃない、一人で来たんじゃないから戦えるんだぞっていうのを始まりから終わりまで体現したのがまじくっそうんこめっちゃ良くて
吐きそう 語彙がここでバカになっちゃった畳む

とにかく本当に すげ~~いいアニメだったなって
アニメスタッフさん お疲れさまでした。 本当に良いアニメでした。

Icon of admin @m.トーキン  
なんかほんま申し訳ないな〜!BLを描いてるのは描いてるんだけど簡単にひっつかないから私達はBLが好きなんだもんな
なんならなんで二次創作が流行るかというと、くっつかないけど距離が近いからだもんな

つぶやき

2024年10月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin @m.トーキン  
浦沢直樹が「顔はキャラクターの命」とか言ってて結構な数の人がそれに共感してるけどさ

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
ただ人生、好きな人と嫌いな人の2パターンしかいないんじゃないし、細分化すると「もうそれほぼ嫌いじゃん!😅」ていうような人でさえも、ギリギリ好き範囲に入るのが人間〜〜〜
はあなんて妙なり!!嫌いには絶対に入らないけど近づきたくないし友達にもなりたくないし喋りたくも共通の話題も欲しくないし2〜3ヶ月に1回無事が確認できたらいいしってジャンルの人、おらん!!?!
俺には数人おる

つぶやき

Icon of admin @m.トーキン  
この歳になると「えー?私それ感覚でやってる!そんな努力とか練習とか全然してない!!」て言葉の真偽の方ではなく"その言葉を発した瞬間気持ちよくなっちゃってんな〜コイツ"かどうかで人のこと選別してる
個人的な好みなんだけど、いつまでも普通に勉強したり調べたり努力してる人間の方がどうしてもかっこいい
逆に天才タイプとかめちゃくちゃセンスある人って人の気持ちわからんやつ多くなかった!?(そんなことない?!)
憧れるのはあるけど正直、本人が特化してない苦手な部分を全部周りにフォローしてもらってその人の"天才"が成立していることに感謝できない※気づいてないからって人のが多かったよ
残りの人生でできるだけもう関わりたくないな〜〜〜マウントとって気持ちよくなっちゃうような精神が幼いタイプの人はなおさら、そばにいるとガチで気持ち悪くなっちゃう

吉田誠治さんのTIPS!の、自分の勉強とか努力とかをマウントも卑しさも無く惜しみなく人に分け与えて詳しく言語化して、好評だったからって流通させてんの見てなおさら確信した ガチの神は努力の過程は見せても辛さはひけらかさない!!
こんな人間になりてぇ〜〜

つぶやき