玄関にもどる
本編更新 [定休]水曜 [週末]日曜まとめて更新

No.32

「映画の中の表現を自分の漫画に落とし込みたい」と思う際の自戒というか落とし穴について

映画はもうだいぶ前から子供向けしか観てないんですが(それでもふいに落涙する(※サンリオ劇場とか)のでもうきつくない様に好きなものを繰り返し観ています)、以前から一次創作でも二次創作でも自分の中で考えていることがあります。
これを言い出すとおしまいだな!なんですが、『映画の表現をマネしたいと思う時は自分の軽率さを自覚してやる』ということです。

なんだろう、映画って一本通ったストーリーがあるのが絶対なのでなく、監督なり脚本なりが鑑賞者に"創作物をそのまんま見せている"わけでもなく、う~んなんや…”映像っていう創作物を通してなんか見せたいものがあった”っていうものだと思ってて…?
それがメッセージだったり哲学だったり社会情勢だったり魂の根幹を成す原始的なものへの訴えかけウンヌンだったりと色々あるとは思うんですけど
丁寧に10年じっくり練られた邦画と2年に1本は出るハイスペ超大作ハリウッドでもこの根っこの部分は変わらないと思っています。なんか見せたいものがあった、ね
それで、まあ映画観て感動して、ああなんて良いシーンだったんだ!!私もああいうシーンを漫画に描きたい!!と思うとする。でもその時に、(正直映画って私も全然脳死で観てるんですが)1本作るのめちゃくちゃ大変じゃないですか!!
関わってる人の数も多いし、単純に時間もお金もかかってるし、名シーンと言われるものだってあれ生きた人間に「名シーン演じてください」って言ってできるものじゃないから

で、そう考えたらさ、漫画に描きて~~描こう~~ってなってる時、それって単に『読み手に「なんか良いシーンだな」「意味ありげなシーンだ」って思ってもらいたい』ってだけの感情で動いてない?って自問自答する必要があると考えています。
正直漫画上手くなりたいとか表現の幅増やしたいって思うならそういう良いものどんどんトレースしていく事は悪い事じゃないとは思います、数年後に読み返して「ああなんて稚拙だったんだろう」って思い直す作業にも大いに役立つしね!
でも、先ほど述べた「なんとなく良いものだと思って貰いたい」って正直思考がデブ過ぎないかなって思うんです。というのも、自分が観た映画と同じようなストーリーもセリフも、そこまで編み上げなくても表現だけそのままトレースしてきて、狙い通り読み手に「素晴らしいですね!」って言われて得られるものってマジで快感しか無くない?自分低カロリー分しか動いてないのに読み手に高カロリー燃焼したかのように見せるのってあまりにも思考がデブすぎる、と…

ここまで言いましたけど、私も映画の中の表現がすげーいいな!!と思ってマネする事もありました。ただ、そういう時ってやっぱり上手くいかなくて、というか貰う感想見たら自分の見せたかったものを受け取ってくれてる人ってほぼ居なくて、つまりトレースも上手くいってねえし旨味もねえ~し状態なんですよね!!
表現として映画の手法を学ぶのは本当に良い事だと思う、ていうかそういうのを映画なり写真なり絵画なり漫画なりアニメなり演劇なり小説なりからトレースしていかないと上手くならない、それも理解しています。
先に述べた映画が見せるものは監督だとかはたまた演じた役者さんたちの”見せたかったもの”が映像を通されただけで、そこに潜む”伝えたかった事”を自分が100%拾えてるってことはまず、無いことです(私はね!頑張っても60%いってたら良い方)
だから、今回のタイトルにもあるように、それも理解できてないうちに、トレースする、マネする、写さしてもらうって、せっこいな~~?!?!?すみません~~~!?!?って気持ちは持ったままやった方がいいなあって自分は思っています。

トレースするときの根っこの気持ちが「なんか良い感じ・意味ありげに見てもらいたい」だけなら、やるべきではない…かも…という話です!
狙いがちゃんとあるならやってもいいと思うんだけどね、というか自分も意味があるという時は「わ~~~申し訳ねえ~~」と思いながらやります、わりと絵画とかはそういうの多いかも
心が安心して時代を飛べるよね いや安心ばかりの気持ちで鑑賞するなとはね、常に思ってますけども畳む

1784文字, 考えたこと

Powered by てがろぐ Ver 4.4.0.