No.343, No.342, No.340, No.339, No.338, No.337, No.3367件]

お金は自分のために稼ぐんじゃなくて自分のためになるもののために稼ぐものなのかもね
愚かなり 33歳の気づき

つぶやき

おのれがただの無力なキモオタだと知った
好きな絵師にポンとお金を投げて元気づけてあげられるほどお金持ちなら良かった
好きな漫画家とかイラストレーターから消えてくのなんなんだろ、
お金、お金がいいんだよね お金は単純にその人の生活に繋げられる 血肉となる
お金さえあれば作家も誰も居なくならない(冷静ですよ、大丈夫です、ヴィラン思考に今やっと共感できたわ)

つぶやき

私 顎と首のつながり一生おかしいわ描き方
首が詰まって見える

つぶやき

どうしたんや一体、家計簿変えただけでここまで生活って変わるんか???
マジで目からウロコ

つぶやき

わかんね〜〜〜〜文から馬鹿ってバレてんの辛すぎるな?

つぶやき

自分という人間の才能に呆れ返るんだけど、匿名メッセージで熱い文送るとかならず絵師オタクをキレさせるんだけど私
なんなんだろ?
なんか推敲もして、基本好きですって話しかしてないのに…
大体無視か塩対応される(※他の人は返信されてる)
あと、"あなたのことわかってます"風のメッセとかも送ってないはずなのに

考えたこと

金持ちが株で大儲けするのもさ、
生活に影響のない、お小遣い枠としての貯金額(投資に当てられる分)が大きいから、余裕持って遊び感覚でやる株で稼げるんちゃうかな

つぶやき