No.383, No.382, No.381, No.380, No.379, No.378, No.377[7件]
いまさらだけどwaveboxを自分のホムペの中に置いとくのちょっと安心運用だね!
(まあ本当ならちょこっと押しに来た人が『他も覗いてみようかな』て楽しくなるデザイン?仕組みも作りたいんだけど)
トップページがTwitterアイコンとお揃いなのはTwitterフォローしてくれてる人からしたらなるほど、だけど、
pixivとアイコン違うからな〜pixivの方変えるか??
(まあ本当ならちょこっと押しに来た人が『他も覗いてみようかな』て楽しくなるデザイン?仕組みも作りたいんだけど)
トップページがTwitterアイコンとお揃いなのはTwitterフォローしてくれてる人からしたらなるほど、だけど、
pixivとアイコン違うからな〜pixivの方変えるか??
私自身あらためて見返して、いやまあ話の進行として当然管理はしてたけど、父上はイザングランの話をこのタイミングでやっとするなら本気で記憶から消してたんじゃないかな
イザングランのことだけめっちゃ嫌いなの可愛いね 嫁のことでどんだけ揉めたんだろうな
イザングランのことだけめっちゃ嫌いなの可愛いね 嫁のことでどんだけ揉めたんだろうな
とにかく(本編の話を追ってくれるのはもちろん)父親ってものに引っかかる人間ならいくらでも増やしたい 読者をこれ以上増やさなくてもいいなって気持ち、とは相反する気持ち(母数を増やさないと父親フック人類も引っかからないから)
たとえば毎日ちいさなイラストでもカラーでちょこちょこTwitterにあげたらどれくらい人が増えるんだろう、
カラーイラスト=漫画も読んでくれるとは限らんけど、
私がまるで二次創作をするかのようにカラーイラストだの落書きだの上げ続けたら『ん?本編どこ?ああこれこの人の創作なんだね』て気になってくれる人はいるのかな
いやでもTwitterってもうすでに本編読んでくれてる人とかがフォローしてくれてるん?か?意味ないか
カラーイラスト=漫画も読んでくれるとは限らんけど、
私がまるで二次創作をするかのようにカラーイラストだの落書きだの上げ続けたら『ん?本編どこ?ああこれこの人の創作なんだね』て気になってくれる人はいるのかな
いやでもTwitterってもうすでに本編読んでくれてる人とかがフォローしてくれてるん?か?意味ないか
いま朝このニュース番組?観ててめっちゃ面白いなって思ったのが、15:30〜のところ、取材された男の人が若い子のことを画面世代って評したときに「若い子…若い子だけが愚かなのか…?」て思ったんさ
YouTubeテレビTikTokInstagram色々ありますSNS、ただたまに同じ大人同士でさえ『えっあんな下品なチャンネル/インフルエンサー追ってんの?顔と話し方見りゃわかるじゃん』みたいな事あるじゃん!?
あれって好きなチャンネル勧めあって結局好きじゃないし👆みたいな事をお互い思ったあとに、「まあでもそれわかってて観てるんだろうな」とか思うやん、
私もそうだけどほとんどの人は自分の応援している芸能人やインフルエンサーが顔つきや表情が下品だとか馬鹿なんて思ってないわけで!!!!なんなら他の芸能人より面白くて実は頭が良いし顔可愛いんだよなこの人〜って思ってない??
私基本的に「推し」を(ギャグはあっても)下品低脳に位置付ける人って皆無だと思ってるから
なんかそういうの思うとさ…その画面世代って奴の中に含まれるのは若い子だけでなくて、大人になっても闇バイト募集で犯罪行為を簡単そうに言って安心させることに長けてる悪人にコロッと騙される30〜50代も十分画面世代だろって思ったのだ
本当の悪人は悪人に見えないってよく言うし、、自戒がある
いや俺も若い子には度々苦しめられるが…
YouTubeテレビTikTokInstagram色々ありますSNS、ただたまに同じ大人同士でさえ『えっあんな下品なチャンネル/インフルエンサー追ってんの?顔と話し方見りゃわかるじゃん』みたいな事あるじゃん!?
あれって好きなチャンネル勧めあって結局好きじゃないし👆みたいな事をお互い思ったあとに、「まあでもそれわかってて観てるんだろうな」とか思うやん、
私もそうだけどほとんどの人は自分の応援している芸能人やインフルエンサーが顔つきや表情が下品だとか馬鹿なんて思ってないわけで!!!!なんなら他の芸能人より面白くて実は頭が良いし顔可愛いんだよなこの人〜って思ってない??
私基本的に「推し」を(ギャグはあっても)下品低脳に位置付ける人って皆無だと思ってるから
なんかそういうの思うとさ…その画面世代って奴の中に含まれるのは若い子だけでなくて、大人になっても闇バイト募集で犯罪行為を簡単そうに言って安心させることに長けてる悪人にコロッと騙される30〜50代も十分画面世代だろって思ったのだ
本当の悪人は悪人に見えないってよく言うし、、自戒がある
いや俺も若い子には度々苦しめられるが…
めっちゃ難しい
人気者になりたいとかチヤホヤされたいって気持ちはたしかにあったはずなんだけど
人気者になりたいとかチヤホヤされたいって気持ちはたしかにあったはずなんだけど
私、創作キャラのことを自分の子供だとか神視点だとかができないのって(描き手の知能が低いのに)『たぶん私より頭良いんじゃないかな』『私より良いもん食ってんじゃないかな』て思ってたからなんだけど
「〇〇なんじゃないかな?」て憶測で話して探るように考えたら創作キャラ語り全然苦じゃない!!!!というか自信のないキャラ語り全然楽しい!!あとで描いてて「あっ…こいつ前こんな事言ってたもんな、じゃあちげーやそういう奴じゃないや」って思える!
たぶん断定したり言い切ったりするのが苦手だったんだな!?うわーー!!!大発見!!!すごいすごい!!
これなら素直に全部話せるわ今だから言うけど描いてるキャラの中で1番リアルに居たら友達にもなれないし一生見向きもされないなって思うのイザングランだから俺実は描きながら苦手なんだ〜〜!!!!あ〜〜言ってしまった言ってしまった😭
ちなみに言うならカッシュん家の侍女衆も苦手ですぅ何故なら集団作業や仕事の中でやった方がいい仕事とか段取りとか分からなくて邪魔しかできなくて「お前もういいよ」て言われる側だからです!!キッツ!!
ヘモナみたいな太ってておっとりした子を己の仲間だと勘違いしてその子の優しさに気づかず辞める時になっても「いやあの子私と同じタイプなのに周りに気に入られてて草ww見えない所で上手くやってんだろうな〜」とか思ってしまう人間です!!社会のゴミ、ううう
そもそもリアルで仲良くなれない苦手な人間をモデルに漫画を描くなという…(過呼吸)畳む