No.390, No.389, No.388, No.387, No.386, No.385, No.3847件]

本ってたかだか1〜2冊読むだけで「あれってこういう事だったのかもなあ」「〇〇って考えたら面白いぞ」って一気に視野が広がったり考えが深まったり見方が変わったりするの普通におトクすぎる
日本人はおトクが大好きなので、マジで読書は日本人向きである 言葉も大好きだろし 読むっきゃねえよ!!!

つぶやき

なんかこのまま…退勤後は漫画描くからって遊びにも行かず酒も飲まず描き終わったら明日の飯作って風呂入って本読みながら寝落ちしてめっちゃ健康体になってって生きてくのかな…
読んでくれる人も優しいし気遣いあるし…

悪いことひとつもないの怖いな…

つぶやき

どうしたらいいんだろ、読み手が増えたらいい、の根底を固めないときっと邪な思いに呑まれてヴィランになっちゃうんだ、、
最近ご飯費用とかもだけどクリエイター応援のことで金金金って考えてたことあったし(348

全然別の一次創作同人誌でお金稼ぐとか…?イラストレーターとかデザインはもう無理だし(マジでトレンドとか流行わかんなくなっちゃったもん)
勇者息子読んでる人に売りつけるの変な感じするから、そっちはもうマジで有名になる?ばりばり金作るため?の別垢つくるとか!!ううむ、ううーーーーむ!!うまくいかない気がする!!!

考えたこと

んむむ、ちょっと怖くなってきたのが
ウォッチリストに入れてくれてる方が更新直後に閲覧してくれるおかげで、瞬間最大風速値みたいなのをランクインさせる感じでpixivがアルゴリズム組んでるのか、これからヤバめのネタを扱ってもランキング入っちゃう…のかな
ありがてぇ〜〜!わ〜い!とか思ってたけど、たぶんランクインし続けてるとこの漫画が不愉快な人の目にも映る機会が増えるからな
うーーーーーーーむ

考えたこと

キャラの名前とか性質とか定着させるためにもやっぱり普段から落書きと称した覚え書きか何かを放流するべきかもしれない
ほんっと本編で力尽きてるの、バランス悪いゾ

つぶやき

冷静になると
アーサーはパパと仲が良くて話題にもよく出すなら「あー…家族と仲良いんだね!ずっと一緒なんだ?」「ううん!10年くらい会ってなかったよ!でも全然変わってなくて〜」て
ママも居ない片親の状態で10年手紙のやり取りだけで放置されて平気そうに父親と仲がいいの見せつけられたら普通に病むかもしれん
もうラニヤに奢るしかない 寂しっ
なんだこの創作——

つぶやき

うわっすごい、素直に描けるぞ
勇者息子の世界だけじゃなくてフロム宇宙の真紀くんとキョースケも苦手だぞッ
とにかく器用そうな人とか仕事できそうな人は私は邪魔しかしないから苦手なんだ!嫌われると思う
阪太郎は自分に少し自信が無さそうなのと夢中なことがあるからそれ手伝えばつけ入ることが出来そうなのでOK(あっちが仲良くしてくれるかは知らない)
アーサーは孤児院の問題児も大体10年見てたから全然話してくれそう、つけ入る隙がまだなんとかあります ただちょっとたまについていけないかもって怖いところは出てくるかも

今のところ1番「は〜トーキンさん面白いね〜☺️」てお世辞でも言ってくれそうなのは静さんとはじめくんしか居ない、
勇者息子の話の方はほとんど仲良くなれそうな奴居ない 
唯一ラニヤが飲みも飯も奢りさえすればなんとか「は?早口きもwwはっきり喋れよ」とか接待してくれそう いや無理か
無理か〜〜〜??!

考えたこと