No.492, No.490, No.489, No.488, No.487, No.486, No.485[7件]
キモいおっさんの方に感情移入して胸が苦しい
俺は処女こじらせた女の心理にも童貞こじらせた男の心理にも寄り添えるよ
なぜかって わかるだろ?
なぜかって わかるだろ?
切ないのは、『当時見栄を張って「男同士で馬鹿やってるほうが気楽」くらいのスタンスでいてしまったがゆえに、そういう嘘をついた自分にもう取り返しがつかなくなって、その機会を全て捨ててここまでこじらせてきてしまった』
と、
まるで"自分がその機会を拾いさえすれば、そのままの見た目や顔で女性となんらかの性的接触を持つことができた"と頑なに信じていることよね
機会に気づくも何も高校以降も女は周りにいたんだから当時〜ナウまでで女が近づいてこないのであれば当時の見栄の後遺症マジで関係ないと思うんだけどね
大丈夫だろうかあの人、どうしてるだろ…(鼻ほじ)
と、
まるで"自分がその機会を拾いさえすれば、そのままの見た目や顔で女性となんらかの性的接触を持つことができた"と頑なに信じていることよね
機会に気づくも何も高校以降も女は周りにいたんだから当時〜ナウまでで女が近づいてこないのであれば当時の見栄の後遺症マジで関係ないと思うんだけどね
大丈夫だろうかあの人、どうしてるだろ…(鼻ほじ)
俺Twitterのパキちゃんの質問箱にキレながらメッセしてくる"なんとしてでも未成年JKとヤることを正当化したいおじさん"の気持ち、夢の中で男になったときに少しだけ理解できた気がする
なんかあの、成熟した身体の20代より上の女のまんこにちんぽ沈めるよりも
犯した時の達成感が桁違いなんだと思う
手つかずとか、俺が初めてかもしれないとかいう考えが頭の中にめぐらせやすいし、逆に成熟しきってないせいで頼りねえ〜あの柔らかさしかない(弾力足りるんか…?とは気になるけど)女のまんこにちんぽ突っ込みたくなるんだろうなって思う
20代より上の女って正直怖いもん
親の保護から外れてるから裁判できるし警察呼べるし晒せるもんおっさんのこと
抵抗できないし確実に自分が上に立てる、か弱い雌を犯すの、妄想だけできっと自分が男なら1日中部屋の中でシコってたと思う
自分が昔男の人から聞いた分には、やっぱりちょっと中〜高校生という最もバカみたいにシコってた時期に、『少しだけ仲の良い女の子がいた』程度の青春のその一欠片さえ掴めないまま成人した男性は
ずーーーっと女子高生という生き物に執着してしまう 羨望とか劣等感とか、それがずっとついて回る
なんかあの、成熟した身体の20代より上の女のまんこにちんぽ沈めるよりも
犯した時の達成感が桁違いなんだと思う
手つかずとか、俺が初めてかもしれないとかいう考えが頭の中にめぐらせやすいし、逆に成熟しきってないせいで頼りねえ〜あの柔らかさしかない(弾力足りるんか…?とは気になるけど)女のまんこにちんぽ突っ込みたくなるんだろうなって思う
20代より上の女って正直怖いもん
親の保護から外れてるから裁判できるし警察呼べるし晒せるもんおっさんのこと
抵抗できないし確実に自分が上に立てる、か弱い雌を犯すの、妄想だけできっと自分が男なら1日中部屋の中でシコってたと思う
自分が昔男の人から聞いた分には、やっぱりちょっと中〜高校生という最もバカみたいにシコってた時期に、『少しだけ仲の良い女の子がいた』程度の青春のその一欠片さえ掴めないまま成人した男性は
ずーーーっと女子高生という生き物に執着してしまう 羨望とか劣等感とか、それがずっとついて回る
前に言ってた健康法まわりも真似し始めて痩せてきた〜〜🔥て言ってくれるけど
これの最大のメリットって痩せることじゃなくて午後眠くならない(仕事の効率があがる)、お腹空かない(間食、晩酌が減る→調理量と食費が減る)の方じゃない!?!て個人的には思う
あとなんか多分気のせいだけど他にも効果が… 要観察!続報を待て💫
これの最大のメリットって痩せることじゃなくて午後眠くならない(仕事の効率があがる)、お腹空かない(間食、晩酌が減る→調理量と食費が減る)の方じゃない!?!て個人的には思う
あとなんか多分気のせいだけど他にも効果が… 要観察!続報を待て💫
ていうか自己啓発本めっちゃ買ってる人ってマジでその本買うなら月に映画3〜4本とかコンサートとか習い事の月謝とか資格勉強に使えない?!英会話とか…ヨガもできるし
勤勉なのは普通に素敵なことだから何に使うかは…まあ…自由…なのか!?
(俺は貧乏人なのでゲームや食い物に使うから勤勉な人の思考はわからないんだけど😗)
勤勉なのは普通に素敵なことだから何に使うかは…まあ…自由…なのか!?
(俺は貧乏人なのでゲームや食い物に使うから勤勉な人の思考はわからないんだけど😗)
ただ、もう本を売る人側も必死で、商戦で勝ち抜くためのお決まりセオリーみたいのの中でタイトルの引きと装丁デザインってのは今すこし大きい位置を占めているのか
パッと棚見た瞬間に購買意欲をそそられて中身を深く読み込まずに買ってもらうのは大切なことなんよね
本屋で新刊で買ってもらうこと、本当にいまみんな苦しいんね
それはそうとして中身が爆おもろい本って装丁デザインどんだけダサかろうが愛着湧いてこない???????
私の十数年の愛読書、宗教のチラシ以下でほんと毎回笑みがこぼれる…
パッと棚見た瞬間に購買意欲をそそられて中身を深く読み込まずに買ってもらうのは大切なことなんよね
本屋で新刊で買ってもらうこと、本当にいまみんな苦しいんね
それはそうとして中身が爆おもろい本って装丁デザインどんだけダサかろうが愛着湧いてこない???????
私の十数年の愛読書、宗教のチラシ以下でほんと毎回笑みがこぼれる…