No.514, No.513, No.512, No.511, No.510, No.509, No.5087件]

毎月読み直して「なんなんだこの漫画…?」て自分で思うのそろそろ辞めたい
読み手が1番思ってるよ

つぶやき

今日危うく人を殺すところだった!!!!!!!!!!!!!!!!!!マジでほんとしっかりして私!!!!!!!!!!!!!!!!😡💢💢💢お前のミスでお前が死ぬ分にはマジでどうでもいいけど人殺すのはもうダメほんっとダメ!!!!!!!
寝る前も確認!!!!!!!!

絵もやっぱり夏の間遊んでた分わけわかんなくなってるし💢💢💢!!!!!!もう!!!!!

つぶやき

全然知らんかった!有名なゲームの主人公の名前、昔親から聞いて一回で覚えた大好きな地元の神様の伝説の一部だった
驚いたば でもわかるわ、あそこら辺の神話すげーいいんだよね名前にしろ伝説にしろ ふしだらだけど

つぶやき

キモオタなのにヒーロー願望があるんだな、だからこんな恥ずかしい人生なんだと思う
自分の行動で誰かが変わってくれたらいいのにって一生思ってる

考えたこと


今日の気持ち覚えておこう
すごく良いことがあったんだけど、同時にすごく悲しいことがあって、
しかも死とか別れとかそんなんじゃなくて"遠い"とか"違う"とか"知らない"ってことにここまで心の底から悲しくなることってあるんやろか? 苦しい

自分に迷惑をかけた人間のことを嫌いだ下等だって区別できたらこんなに苦しまずにすんだ
#ぶっ殺すぞ

つぶやき

でもさ、「〇〇すべき」って言葉わざと口に出して誰かの行動を縛りつけようとするときさーーーその人のこと気になっちゃってんだよな
口に出した瞬間"ハッ私はこの人が好き!縛りつけようとしたかも?ならばこそ縛っちゃダメ😡!"
と自戒と自覚を持たせる言葉だ

誰なんだよ「すべき」とかいう便利な言葉作ったやつ ぶっ殺すぞ

考えたこと

人に何か「〇〇すべきだよ」て言い方するのよくないぜ〜〜と思ってんだけど
自分の始めた趣味とかが良い意味で人に伝播してってる時「何か強制するような言い方をしたかもしれん」て考えちゃうよ
自分が楽しかったよ充実してるよってプレゼンをする時、※個人の感想です※個人が好きに生活に取り入れましょう
ってテロップ右脇に出てくんねえかな
SNSだって飯の食い方だって金の使い方だってお前が楽しくて健康に過ごせたらお前の笑顔がそれで持続するならそれでいいんだよ
そのままのお前を愛してんだからよう

考えたこと