No.577, No.576, No.575, No.573, No.571, No.570, No.5697件]

毎日ご飯作って職場に行ってるんだけど、定時出社退社ができる会社と健康を気にかけてくれる人のおかげでもあるから
「えらいねぇ」て毎回褒められるのなんか申し訳ないわ

つぶやき

スタンプ部屋をもっと見やすく扱いやすくしたいんだけど、チャットgptに頼るか!!
わかんねー分野だからな!!!

つぶやき

そー!読書の話で思い出した!私が好きになる人なんでか知らんけど個人サイト行ったらみんなブログとかてがろぐに観た映画とか読んだ本とかやったゲームとか全部書いてて、
わー!!好き!!ってなるからただ単に読みたい側なのかも
影響されたもの、足跡をたどりたいんだよね

つぶやき

ここ結構人が見に来てるの知って恥ずかしい みんなもてがろぐやろ…(宣伝)

やってらんねーーーーーー二言目には「これ無料でやれない?」って
無料でやらないと割に合わない程度の企画に見えてんだよね 草
なお向こうは若い層から支持が見込めたためか、支援側からのサポート料は無料だったぽいです 新聞でも取り上げられてます
草 草

あと全然関係ないけどいつも職場にお茶菓子差し入れてくれてる方が自費で出した書籍の表紙画像が無断転載かもしれなくて、で、そっちも新聞に取り上げられててもう取り返しつかないかもしれない、本人にも怖くて聞けない助けろ
いやもう寒くなった途端これなの笑みがこぼれちゃう〜〜〜
もう死のっか みんなで

つぶやき

自分が企画提案してボツにされたものと全く同じものを数ヶ月後別の会社がやってバズったときの虚しさって凄い
「だから言ったじゃないですか!」じゃないねん、数ヶ月前のわたしはそれを実現に持っていけるだけの説得力も人望も無かったってコト
痛感する ほんとうに力不足 だせーーー

考えたこと

あ…1番大切なこと…!
本読んでも知性は身につかないのでそこはよろしく!!!
読み始めたらわかる、身につかないよ!その人次第だもん、あと周りが勘違いするってだけ!

つぶやき