No.628, No.626, No.625, No.624, No.623, No.622, No.621[7件]
普通に考えて変なコメントにしろここまでプラスの言葉しか送ってこない読み手たちってストレス耐性どうなってんだろ
現代社会でマジで無事であって欲しいんだけど、大丈夫だよな?
現代社会でマジで無事であって欲しいんだけど、大丈夫だよな?
俺が描くちさと中学生以下やん草
オタクを出直してこいよ!!!
オタクを出直してこいよ!!!
「嬉しい 嬉しい!」てたきな抱えてくるくる回ってるちさと、あの瞬間だけ地球から"軸"任されたろ
ちさとが何もかもを内包しすぎている
ボーボボ的な側面もあるっちゃあるから
ボーボボ的な側面もあるっちゃあるから
今何聴いてもたきちさに変換するCPUになってんだけど創聖のアクエリオン聴いてもたきちさで泣きそうになるしプリズム聴いてもたきちさだし
じゃあ試しにってボーボボのOP聴いたらそれさえもたきちさなので
帝京平成大学聴いて落ち着いた これは流石にONE PIECE(帝京平成大学)
じゃあ試しにってボーボボのOP聴いたらそれさえもたきちさなので
帝京平成大学聴いて落ち着いた これは流石にONE PIECE(帝京平成大学)
本当に仕事が辛くて買ったからあんまり購入時の気持ち覚えてない英語版の1930〜1940年代のアメリカの田舎と都会のモノクロ写真集がある、
人間の耳の位置どこ?て確認とかただ人体の線だけ追いたいって時に引っ張り出してくるんだけど懐かしいとか悲しいとか気持ちも出てきて浸りながら描けるのがちょー好き
模写って最近のカラー写真じゃなくて昔のモノクロを模写する人の方が多いよね、こうして楽しいからだよね!!
言語も背景も何も分からないと勝手に妄想が広がるから楽しい 破棄されるVHSから抜き取った外国の少数民族?音楽解説書の写真とかもずーーっと持っててたまに夜な夜な、暗闇で読み返す(※意味はわからん)
中国の僻地に住む人の土塀の家の建築資料とか、西部劇とか…白黒の世界ってすごーく夢が広がる
人間の耳の位置どこ?て確認とかただ人体の線だけ追いたいって時に引っ張り出してくるんだけど懐かしいとか悲しいとか気持ちも出てきて浸りながら描けるのがちょー好き
模写って最近のカラー写真じゃなくて昔のモノクロを模写する人の方が多いよね、こうして楽しいからだよね!!
言語も背景も何も分からないと勝手に妄想が広がるから楽しい 破棄されるVHSから抜き取った外国の少数民族?音楽解説書の写真とかもずーーっと持っててたまに夜な夜な、暗闇で読み返す(※意味はわからん)
中国の僻地に住む人の土塀の家の建築資料とか、西部劇とか…白黒の世界ってすごーく夢が広がる
ちょっと怖くなってきた
もうまともに風邪なんて10年ひいてないしウイルス系の病気かかった事1度もない 偏頭痛は転職して姿勢直したらほぼ治ったし、生理痛もない
これ歳とった時ドカーンッてくるのかな!?
あと例のBMI数値準拠での痩せについて話した日から職場の美人にたびたび絡まれるんだけど、スタイル良くなった・可愛くなっちゃった〜〜とは誰も言うてへんぞ!
私は自分で目標決めてだらしない体型維持してるのに、芋ブスの自己肯定感が高いの納得できなくて何度も話題出すの
さすがに心配が勝つぞ…美人…どうしちゃったんだよ…