No.737, No.736, No.735, No.734, No.733, No.732, No.7317件]

子供の習い事、自分じゃないけど苦い思い出がある
行かされる人の苦しみって大人にならないとわからなかったし、大人になったらなったで習い事続けた人の育ちの良さみたいなののブーストあるの、そこで人間評価する側もどうかしてると思う
本人が好きで続けたかどうかっての気にかけるようにしようと思った…
金がかからない嫌いな習い事無理やり行かされてた人もいるんだよな、金がかかる好きな習い事は辞めさせられて

つぶやき

トレーニングしてたら病まないって聞くけどトレーニングして「病んでる自分」誤魔化してる人いそう

つぶやき

この間「あの、Wordの操作でわかんなくてー」て呼びに来た人に「一度ネットで症状について調べましたか?」て聞いたら生返事やったんやが見たらネットでTEMU見てて顔面3000発殴りたかった

つぶやき

だから嘘っていいなーって改めて思った

つぶやき

テレビとかYouTubeとかに限らない 実話で〜と銘打たれた漫画でもアニメでも小説でも「本当だったらいいな」が頭の裏に常にある俺たちがこぞって上質な(自分にとって都合のいい)物語を求めてるんですから

つぶやき

YouTubeで好きで見てた大食いの人が、そういえば首から上写さないしスプーンが口に入ったところ見た事が一度もないので
「これ実は普通に本人の食費じゃなくて大家族の食費つくるためにチャンネル作って、あの動画の内容が大家族の特別ご飯の日🍚とか名前つけられてみんなでご飯モリモリ食べてたとしてもひたすら愛おしいな」と思った
真偽とかどうでもいーんだよねエンタメって
"もし本当だとしたらお得"の考え方のほうが作り手側も幸せになるんじゃないかな

つぶやき

それはそれとしてこれは自虐とかでもなければ落ち込んでる期間でも無いから冷静な気持ちで言うんだけど、1ヶ月前に投稿した漫画どころか数日前に描いた絵すら下手くそに見えるの これいよいよヤバいな…
なんで描いてる時にココには気づかないの?って思うこと多々あんねん

つぶやき