No.808, No.807, No.806, No.805, No.804, No.803, No.8027件]

見て~~~今どきの流行り?を意識して目キラキラさせたの
可愛くない?塗りは、コピックですが。いいだろうが
20250216170743-admin.png

つぶやき

今ってみさくら語以外なら何を使いこなせば良いんだ?

つぶやき

おのでらさんの描く男の人、おっさんとかフリーターとかおじいさんとかどうしてこんな可愛いんだろう😭
すげー愛を感じる〜〜〜〜〜ッッ

つぶやき

ただ残念なのが、普通に自己愛化しなくても人に愛されたり好かれたりしてる部分はあるんだけどね
全肯定とか全受容を求めるのは親の愛情を模倣した何かを手に入れようとしてるのかなとは思う
人は丸ごと愛されたり好かれたりはしない、部分で愛されるのだ
俺もネフェルピトーの無邪気なところは好きだったよ(ポックル殺したのは許さないけど)

つぶやき

自己愛の治療法ってほぼ無いらしいって聞いて可哀想になった
あのまま死んでいくンゴね…😢
多分もともと共感性の低いところに幼少期〜思春期とかの自我形成でミスったんだと思うんだよな、私の知ってる自己愛の人だいたいその頃に親から否定されまくって自己愛化して治らなくなってる〜〜〜

なんかすごいミスしまくってるけど今わーって元気でた
一時は『もうゲームダメかも』って思ったのに、やり抜いたら凄く楽しかった!!
お寿司🍣とビール🍺も頂きました
私の年始やっと始まる〜〜〜〜
エロ本読むぞっ!!!!!!!!!

つぶやき

「氷河期世代氷河期世代って言うけどねえ、当時のことをいまだに持ち出して苦しんでるとか言うの甘えだよ」みたいなのを、お家が豊かで経営者のツテもあって当時全然苦しまなかったぽい実家から出たことない氷河期世代の人に言われちゃうとさ、私が浅学なのかしら
国が支援までしてなんとか助けようとしてる世代の苦しみじゃろ??ガチで甘えとかいうレベルではなかったのでは…??!
こういうとき頭悪いの辛いわ

つぶやき