No.915, No.913, No.912, No.910, No.909, No.908, No.9077件]

物語にひたり続けると主人公の客観視を常に手に入れたような気になって気色悪い人間になるので、
読むジャンルは小説に偏らないようにしてる
基本何でも読むようにしてる

頭が良くなりたいんじゃなくてどこかに偏らない人になりたい

つぶやき

でもこれも逃避なんだろね
逃げるための趣味って感覚もある

つぶやき

カッシュが出てくるとさ…
背景…  

つぶやき

ずーっと本読んでるんだけど、自分の勘で手に取ったもの全部面白くて「頭がハッキリしてるうちに、死ぬまでに何冊読み切れるんだろう」って不安になる

でも好きな作家の作品は何度でも新しい気持ちで読み返して感動したいから、
とある時期から認知症になってもお釣りが来るな?とも考えていて
毎回「こ、この先生は天才だ!」て叫ぶババアになる予定

つぶやき

アーサー自身はただの平凡な少年なのにただバイトしてみたいって事にここまで父親の許可もらうためごねなアカンの
すでに父子の異常性が出ている気がする
息子がイザングランの目の届かない場所でバイトする分には構わないんだから都をとっとと出ればいいのに稼げる仕事が見つかってそこから離れられなくもなってる
アーサーもアーサーでカッシュの家に行く許可だけもらってウソついて週5日バイト残り2日カッシュと遊ぶとかすればいいのに父親にすべて正直に…
悲劇

今週おわたら
ゆうきう取っていっぱいお絵描きすんねん

つぶやき