2024年6月14日の投稿[6件]
は!!
でもパパのことでもママのことでも思うのは、ママのママから、パパのママから、って連綿と続く歴史を冷静に振り返って
「これは家系のせいだな」「これは本人の努力不足だったな」て考える事(かつ考え終わらない事)だと思った
パパはクソカスの地獄でしょうもない男だけどパパのパパがパパの幼少期にした事を私は忘れずに孫として接してる
俺はパパが大嫌いだけど愛しているからパパを大人にできずにパパの希望や信頼を踏み躙ったグランパどん達に憎しみを抱いている
グランパどんから離れて生活したパパの兄弟は家族仲良くて良い生活してて高学歴です全員 残念だけど、証明おわりです😭
でもパパのことでもママのことでも思うのは、ママのママから、パパのママから、って連綿と続く歴史を冷静に振り返って
「これは家系のせいだな」「これは本人の努力不足だったな」て考える事(かつ考え終わらない事)だと思った
パパはクソカスの地獄でしょうもない男だけどパパのパパがパパの幼少期にした事を私は忘れずに孫として接してる
俺はパパが大嫌いだけど愛しているからパパを大人にできずにパパの希望や信頼を踏み躙ったグランパどん達に憎しみを抱いている
グランパどんから離れて生活したパパの兄弟は家族仲良くて良い生活してて高学歴です全員 残念だけど、証明おわりです😭
わたし結局、あれだけ嫌いなパッパ(実父)と似ているので情が少ない方に転んだ性質だと思うんだよね
あのとんでもないクソのパパのところに友人が常に尋ねてきて連絡をとってきた現象を踏襲してるんだよな、
で、みんなパパに「将来お前はでっかい事をする」「なんか一発当てそうだよなー」て言ってたけど、結局何もしなくて病気になってとうとう友人たちも離れてった過程を見てるからさ〜〜
今現在色んな人に↑とまったく同じ事を言われてる時に「そっか、パパはここで気持ち良くなって、人のこと顎で使うこと(とか、「俺はいつかでっかい事をするんだぜ」って横暴に振る舞って)に何にも思わなくなっちゃったんだな」て
マジで少しずつ踏襲してる わたしは老後孤独になります
変な話パパみたいな、人をコントロールする癖のある人間の教育を受けたおかげで、「あなたはいつか凄いことをする」「いつか一発当てる」という言葉は『この人は自分が安全圏にいながら間近で楽しめそうな博打が見たいだけなんだなー』て心底引くようになった
自分の子供の兄弟の中で頭の良い子にめっちゃハッパかけて博打を打って、それがダメになったら「トーキンちゃんは俺がよく目をかけてたからね」的な事言い出して
いやほんま、ほんま地獄だよこの人
俺は実父への憎しみで勇者息子を描いてる
あいつが死んでも描き続けるよ 大好きだよ 大好きだから早く死んでくれねえかなパパ
あのとんでもないクソのパパのところに友人が常に尋ねてきて連絡をとってきた現象を踏襲してるんだよな、
で、みんなパパに「将来お前はでっかい事をする」「なんか一発当てそうだよなー」て言ってたけど、結局何もしなくて病気になってとうとう友人たちも離れてった過程を見てるからさ〜〜
今現在色んな人に↑とまったく同じ事を言われてる時に「そっか、パパはここで気持ち良くなって、人のこと顎で使うこと(とか、「俺はいつかでっかい事をするんだぜ」って横暴に振る舞って)に何にも思わなくなっちゃったんだな」て
マジで少しずつ踏襲してる わたしは老後孤独になります
変な話パパみたいな、人をコントロールする癖のある人間の教育を受けたおかげで、「あなたはいつか凄いことをする」「いつか一発当てる」という言葉は『この人は自分が安全圏にいながら間近で楽しめそうな博打が見たいだけなんだなー』て心底引くようになった
自分の子供の兄弟の中で頭の良い子にめっちゃハッパかけて博打を打って、それがダメになったら「トーキンちゃんは俺がよく目をかけてたからね」的な事言い出して
いやほんま、ほんま地獄だよこの人
俺は実父への憎しみで勇者息子を描いてる
あいつが死んでも描き続けるよ 大好きだよ 大好きだから早く死んでくれねえかなパパ
鬱気味のトッモと話してたせいもあるけど、さまざまな商品CMで描写される「親しい友人(親友とも呼ぶ)」のモデル(表象?)に踊らされている消費者がいるのではないかと思ってしまった
人が孤独感を強めるのは『自分が孤独である』と自覚させられるような現象や光景を日常的に目の当たりにするせいだと思ってるんだけど、通常、通学する10〜18歳くらいの学生が他学生と比べて「そういえば自分には、他学生の生活、漫画、アニメ、ゲーム、テレビドラマ、SNSでもたびたび見かけたり話に出てくるような特に親しい友人というものが居ないかもしれない」と孤独感を強めるならまだしも
日常生活の中でそこまで友人や知人についてのプライベート情報を誰かしらに共有する必要がない社会人が"特に親しい友人が居ない""私にはいるけどアイツには居ない"というような比較をどこ基準で行なっているのか
俺は知りたくてたまらないよ
持論なんだけど、女性はライフステージの変化によって付き合う人間を臨機応変に変えられる事ができる生き物だと思うんだけど、だからそこまで年齢を重ねるに連れて"親しい友人がいない"ことを問題視して深刻視する人は少なくなっていくと見ている、ところが…
男性の孤独死が多いのはライフステージの変化によっても付き合う人間関係というのがそこまで変わらないがゆえに、『親しい友人を作る事ができる、できた経験値のある人間』と『会社と家の往復の時に友人ができなかった人間』の人間関係範囲が変わらないから、、、?とか
考えた
つまり友人ができなかったタイプのやつで子供にも嫌われてて老後に妻に離婚切り出されて孤独死まっしぐらになる奴とか
俺は文献とかなんもちゃんと読んでねえから戯言なんだよな
おぼえがきー!!
人が孤独感を強めるのは『自分が孤独である』と自覚させられるような現象や光景を日常的に目の当たりにするせいだと思ってるんだけど、通常、通学する10〜18歳くらいの学生が他学生と比べて「そういえば自分には、他学生の生活、漫画、アニメ、ゲーム、テレビドラマ、SNSでもたびたび見かけたり話に出てくるような特に親しい友人というものが居ないかもしれない」と孤独感を強めるならまだしも
日常生活の中でそこまで友人や知人についてのプライベート情報を誰かしらに共有する必要がない社会人が"特に親しい友人が居ない""私にはいるけどアイツには居ない"というような比較をどこ基準で行なっているのか
俺は知りたくてたまらないよ
持論なんだけど、女性はライフステージの変化によって付き合う人間を臨機応変に変えられる事ができる生き物だと思うんだけど、だからそこまで年齢を重ねるに連れて"親しい友人がいない"ことを問題視して深刻視する人は少なくなっていくと見ている、ところが…
男性の孤独死が多いのはライフステージの変化によっても付き合う人間関係というのがそこまで変わらないがゆえに、『親しい友人を作る事ができる、できた経験値のある人間』と『会社と家の往復の時に友人ができなかった人間』の人間関係範囲が変わらないから、、、?とか
考えた
つまり友人ができなかったタイプのやつで子供にも嫌われてて老後に妻に離婚切り出されて孤独死まっしぐらになる奴とか
俺は文献とかなんもちゃんと読んでねえから戯言なんだよな
おぼえがきー!!
絵、かわゆすぎるwwwwwwなんだろ、例えられたらイヤかもだけど…マリマリマリーみたいなレトロポップ?頬肉がかわゆい感じ〜〜(^^)
こういうの一枚絵とかでコミック表紙みたいなんめっちゃ可愛いよね
こういうの一枚絵とかでコミック表紙みたいなんめっちゃ可愛いよね
お絵描き掲示板!!わ〜〜いあとで返信しよ!!!!!
もうこの人はダメだ
周りの人間が勘違いするからもうおしまいだおしまい(笑)