2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
人が先に気づいた治すべき点に「いや、もっとこうした方が良いと思う」って変な手を加えようとする人、自分では動かんのに人のやる事には目ざとく気づくの流石に病気かと
1人と連絡つかん
けどまあいいや!とにかく主催のサポートに徹する!頑張る!今日でおわり!!!!がんばるぞ!!、
けどまあいいや!とにかく主催のサポートに徹する!頑張る!今日でおわり!!!!がんばるぞ!!、
ずっと今描いてる漫画のトイレ事情気になって(ゲーム作ってた時も表現どうするか迷ってた)そういう下品な本借りたんだけど知りたくもなかったシモに関する事知って「へ へえ」て寝る前なのに狼狽えている 寝れるんかコレ 夢に出そう!
明日!明日 明日が終わったらもう大丈夫、今年のおちごと終わ〜り もちろん今日ももうお布団インしています
海外ドラマ観ててガチで死んで欲しいと思ったキャラクターの事調べてしまったけど、結末に満足した
ありがとう
ありがとう
今日終わって明日終わったら終わり(?)
本当いや、漫画描く体力どころか絵描く体力すら奪われる
今日も命最優先で行動します
今週ほど「お母さんごめんなさい!刑務所行きます」て心の中で叫んで他人に殺意が向くことってなかったな
とわにとわに人の言う事ハイハイ聞いてる
次のピークは木曜です
とわにとわに人の言う事ハイハイ聞いてる
次のピークは木曜です
メシ食ってクソして5秒シャワって3秒で家事して20時半にはお布団の中なの命の安全を最優先にした行動しかとれなくなってる
今週、1年間の中で最も防御的な過ごし方
今週、1年間の中で最も防御的な過ごし方
今後も目標は、20人どころかもっと沢山描き分けた上で読み手が読み終えた後に「いやいいBLでしたわ…」と
マジでキャラの顔すらひとつも残らんのにBLの爪痕だけ残るのが理想です(それはそれで問題かもしれない)
マジでキャラの顔すらひとつも残らんのにBLの爪痕だけ残るのが理想です(それはそれで問題かもしれない)
自分でも何言ってんだって思うんだけど、
『良い漫画ってなんだろう?』ということで、背景が上手いとか戦闘シーンが上手いとかキャラの表情が良いとかいろいろあると思うんだけど…
話は変わって、漫画読んでて"いいなぁー凄いなぁープロになりたいな"って思わせられた事があるのが学習マンガジャンルなんですよね
初期ポケスペで有名な真斗さんが描いた「ナイチンゲール」は全然、自宅に一冊持っといてってくらいすごい
福田三郎さんの「徳川家康」は特に好き
今上げた作品を読み終わった時に残る感情が"ナイチンゲール/徳川家康ってすごいンゴねぇ…"だけなんだよね。顔が可愛い、演出がすごい、カメラワークが上手い、背景が…とかがマジで残らなくて、作中で中心になってた人物の物語だけが心に残る。
ネームが上手いのにスルスル読めるってのに集約されるのかもしれない
岩明先生とか浦沢直樹作品とか、泣いたし圧倒されたし感動したし凄く好きな作品はたくさんあるのに、プロになりたいなーって気持ちになったのは学習マンガ(歴史もあるけど、他の科目のシリーズも本当に子供が読み進めたくなる工夫が施されてて良い、科学とか楽しいもん)読んだ時だけだったな 自分もやりたい!ってのと、自分には一生できないなぁって憧れが同時にあった
浪人生の頃かな…?映画やドラマを観ていて「同じ顔の人なんて1人も居ないのに20人すら描きわけができない」と気づいて絶望したんだけど、そのあともっと絶望したのが20人描き分けられたところで20人分のパーソナリティを描き分ける事ができないこと、そしてさらにその20人は悪人にも善人にも分ける事ができず、20人分の人生に正しさと悪さがあったって事実によろめいてしまった
だからわたしの思う良い漫画って「1人の人間の人生を描く事」みたいなので、自分の好きな(手元に購入して残してる)漫画の"主人公"って「"自分が判断できなかった・できそうになかった善悪について、行動や感情で代わりにちゃんとひとつの答えを出してくれた存在"として記憶に残したい人」なのかもしれないと思いました
共通点がないように感じてた好きな主人公キャラ、性格よりも人生の通過点で出した答えがめちゃくちゃ納得できたってイメージだた
『良い漫画ってなんだろう?』ということで、背景が上手いとか戦闘シーンが上手いとかキャラの表情が良いとかいろいろあると思うんだけど…
話は変わって、漫画読んでて"いいなぁー凄いなぁープロになりたいな"って思わせられた事があるのが学習マンガジャンルなんですよね
初期ポケスペで有名な真斗さんが描いた「ナイチンゲール」は全然、自宅に一冊持っといてってくらいすごい
福田三郎さんの「徳川家康」は特に好き
今上げた作品を読み終わった時に残る感情が"ナイチンゲール/徳川家康ってすごいンゴねぇ…"だけなんだよね。顔が可愛い、演出がすごい、カメラワークが上手い、背景が…とかがマジで残らなくて、作中で中心になってた人物の物語だけが心に残る。
ネームが上手いのにスルスル読めるってのに集約されるのかもしれない
岩明先生とか浦沢直樹作品とか、泣いたし圧倒されたし感動したし凄く好きな作品はたくさんあるのに、プロになりたいなーって気持ちになったのは学習マンガ(歴史もあるけど、他の科目のシリーズも本当に子供が読み進めたくなる工夫が施されてて良い、科学とか楽しいもん)読んだ時だけだったな 自分もやりたい!ってのと、自分には一生できないなぁって憧れが同時にあった
浪人生の頃かな…?映画やドラマを観ていて「同じ顔の人なんて1人も居ないのに20人すら描きわけができない」と気づいて絶望したんだけど、そのあともっと絶望したのが20人描き分けられたところで20人分のパーソナリティを描き分ける事ができないこと、そしてさらにその20人は悪人にも善人にも分ける事ができず、20人分の人生に正しさと悪さがあったって事実によろめいてしまった
だからわたしの思う良い漫画って「1人の人間の人生を描く事」みたいなので、自分の好きな(手元に購入して残してる)漫画の"主人公"って「"自分が判断できなかった・できそうになかった善悪について、行動や感情で代わりにちゃんとひとつの答えを出してくれた存在"として記憶に残したい人」なのかもしれないと思いました
共通点がないように感じてた好きな主人公キャラ、性格よりも人生の通過点で出した答えがめちゃくちゃ納得できたってイメージだた
たびたび分野外の仕事のことで「これはできない?無理?」て聞かれるんだけどこれプロの人ならそれ以降同じ質問2度と相手にさせないくらい綺麗に説明できるんだろうな
なんかいめだこのやりとり!
なんかいめだこのやりとり!
ちさとが夜寝る前にたきなに連絡してきて「ハァハァたきな〜〜😭」「なにかあったんです?」「あった!!」「敵ですか?」「ハァハァ、コンビニに行ったハァハァ帰りなんだけど…😭」「はい」「野良の、猫と犬と鼠にあったの!!」「切ります、おやすみなさい」て会話して切るんだけど
たきな、イラッとしても「おはようございます」とか「おやすみなさい」をちさとに必ず言うの愛おしくて草
そしてそのあと「というか、あまり夜遅く出歩くのやめたほうがいいですよ。」ってメッセ飛ばすんだ
たきな、イラッとしても「おはようございます」とか「おやすみなさい」をちさとに必ず言うの愛おしくて草
そしてそのあと「というか、あまり夜遅く出歩くのやめたほうがいいですよ。」ってメッセ飛ばすんだ
自分が恵まれているな〜ということしかわからん
今まで被害妄想と他責思考で自分の予想以上に人のこと不幸にしてるはずなんだけど
これどうしたらいいんだろう
今まで被害妄想と他責思考で自分の予想以上に人のこと不幸にしてるはずなんだけど
これどうしたらいいんだろう
爆笑
カップラーメンと焼いた肉とビール2缶買っといて自宅で納豆2パックとサラダ食ってケプて一息ついた もうええわ
カップラーメンと焼いた肉とビール2缶買っといて自宅で納豆2パックとサラダ食ってケプて一息ついた もうええわ
第いっぱ終わった!!!!!終わった!!!!とりま酒酒酒酒酒酒酒もう無理です家事はしませんご飯もコンビニですみませんマジですみませんありがとうございます
うを…他者と考え方の擦り合わせでままならなさを感じた、けど
確実に前より『いやそれ言うならもっと前からトーキンのこと手伝いなよ』って周りが味方してくれてる雰囲気感じる
このままいくぞ…
確実に前より『いやそれ言うならもっと前からトーキンのこと手伝いなよ』って周りが味方してくれてる雰囲気感じる
このままいくぞ…
ちょっとホッとした、とにかく今は目の前の仕事だー!!!!
個人的には家計簿とか、過去に人からもらった絵とか、自分の漫画は自分で作り出せるけどコツコツ記録してたものとか贈り物とかが消えたのが今さら悲しい
こういう話すると「自分のせいじゃんwwwバカじゃない」て言う人全員と距離置いたんだけど、それって本当言う人さえいなければこんなにも前向きになれるんだな
(仲良しコミュニケーションの一環として『不幸を笑い飛ばしてあげる』てのはあると思うんだけどね!相性もあるのかな)
こういう話すると「自分のせいじゃんwwwバカじゃない」て言う人全員と距離置いたんだけど、それって本当言う人さえいなければこんなにも前向きになれるんだな
(仲良しコミュニケーションの一環として『不幸を笑い飛ばしてあげる』てのはあると思うんだけどね!相性もあるのかな)
2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ここ最近階下の嫌がらせ?騒音の凄まじさが早朝からで、もうすっごいの
大人1人一本背負いしたような音して部屋揺れるんだよ
ドォーーーーンッッ‼️て
家賃安いと同じ民度同士が集まる道理、これ訴えたら勝てるやろけど訴え方知らんわ
ただ多分、嫌がらせに走るくらい私の部屋の音もすごいんだろうな(古いもんなここ)
大人1人一本背負いしたような音して部屋揺れるんだよ
ドォーーーーンッッ‼️て
家賃安いと同じ民度同士が集まる道理、これ訴えたら勝てるやろけど訴え方知らんわ
ただ多分、嫌がらせに走るくらい私の部屋の音もすごいんだろうな(古いもんなここ)
いったいっいった!!!!!!頼むそのまま…そのまま…スキャナちゃん!!!!俺お前のこと好きだよ、め〜ちゃ好きだよ 知らなかった?
ああ〜〜〜〜もうなんのソフトも立ち上げてないのに画面止まった 終わりつつある
お前がインストールして更新する言うたから再起動してんねんぞ
お前がインストールして更新する言うたから再起動してんねんぞ
マジで申し訳ないな、もうスマホ画面で撮ったやつに写植するか
本体が戻れば作業できるのにー
本体が戻れば作業できるのにー
年末年始はRTAとリコリコ再放送(※自宅の中で)だねっ
私そろそろ大きな病気とか見つかりそうな気がする!!ここまで元気で楽しくてヤバ事故にも心動かないなら絶対なんかあるだろこの先!ウーーーッそれが怖い…!!
パソコン屋さんって結構時間かかるんだね?!全然連絡ないけど…、東京に送ってめちゃくちゃ頑張ってくれてるとして、こっちが10万くらいしか払いたくないの知ったらどんな気持ちやろ
めちゃくちゃ申し訳ない
まあでも金払うの絶対に嫌
めちゃくちゃ申し訳ない
まあでも金払うの絶対に嫌